2019年10月29日、このサイトはロリポップからwpX Speedというレンタルサーバーに引っ越しました。
初めての移転作業でしたが、どうにか無事に終えられたので、その方法を備忘録としてここにまとめておこうと思います。
私自身それほどPC関係に強いわけでもなく、様々なサイトやwpX Speedのサポートサービスなどにお世話になっての移行作業でしたので、この記事の通りにやって万が一エラーなどが出てしまっても、責任は負いかねますのでご了承ください。
プラグイン・CSSなどの影響、あるいはWordPress・PHPのバージョンなどに注意すればたいていのエラーは解決・回避できるのではないかと思います。自戒を込めて。
バックアップ
一番最初に私がやったのは、万が一に備えてサイトが復旧できるようにバックアップを取ることでした。
まあ、これはどんなサイトでも必ず言及しているはずですから当たり前のことではありますが。
All-in-One WP Migration
私が使ったのはAll-in-One WP Migrationというプラグインです。
普通のプラグインと同じく新規追加画面から検索すれば出てきますので、インストール&有効化しましょう。
バックアップは「エクスポート」
ダッシュボードのメニューにAll-in-One WP Migrationという項目が出ますので、エクスポートを選びます。これによって必要なデータのファイルをダウンロードできます。
エクスポート画面では、まず青字の「高度なオプション」を開きます。
基本的に上の2つ、「スパムコメントをエクスポートしない」と「投稿リビジョンをエクスポートしない」にはチェックを入れておいていいと思います。なくなって困るものではないです。
さらに、私の場合は「メディアライブラリをエクスポートしない」にもチェックを入れます。画像や音声などのファイルは重くなるため、2回に分けます。
そして緑字の「エクスポート先」から「ファイル」を選択すると、エクスポートが開始します。エクスポート完了までにはそれほど時間はかかりません。
エクスポートが完了するとダウンロードができるようになります。このファイルは『ドメイン名-日付-数字.wpress』という名前なのでわかりやすいです。拡張子は最後の「.wpress」です。
ダウンロードが終わったら、再度エクスポート画面から、今度は「メディアライブラリをエクスポートしない」以外全部の項目にチェックをつけます。再び緑字の「エクスポート先」から「ファイル」を選択し、ダウンロードします。これでバックアップは完了です。
サイトの復元は「インポート」
なお、これらのダウンロードファイルをインポートすることでサイトを復旧させることができますが、事前にインポート容量を上げておく必要があります。というのも、初期状態では最大で30MBまでしかアップロードできず、これではまず足りないからです。
上のサイトで「Basic」をクリックするとzipファイルをダウンロードできますので、これをプラグインの新規追加画面から「プラグインのアップロード」でファイルをアップロードし、インストール&有効化で完了です。
インポート画面を開き、最大ファイルサイズが512MBになっていることを確認しましょう。
※なお、512MBを超えるファイルのインポートは有料になってしまうので、エクスポートをする際に細かく分けたり、特に重くなりがちなメディアライブラリからは不要なものを削除して、512MBに収まるように頑張りましょう。
wpX Speedに新規契約
まずは「お申込み」です。ちょっとウザいくらい「国内No.1」を謳っていますが、実際速いのでまあいいでしょう(偉そう)。
お客様情報を入力
サーバーID(初期ドメイン)
私は独自ドメインを使用するので、テキトーな英数字を入力しました。使用可能かどうか判定されるので、使用できれば何でもOKです。
プラン
私はW1を選びました。スペックを見る限り今のところ十分すぎます。必要になったら後で変更すればいいので。
個人情報
氏名・住所・電話番号といった基本的な個人情報を登録します。
入力内容確認→SMS認証
SMSメッセージか電話音声で届けられる番号を入力すれば、登録完了です。
確認メールに記載されている会員IDと、先ほど決めたパスワードを入力して管理パネルにログインします。
ドメイン追加設定
管理パネルトップ画面の左側の項目から「ドメイン追加設定」をクリックします。
「ドメイン追加タブ」を開き、使用中のドメイン名を入力して「ドメインの追加(確認)」をクリック。
追加されていれば完了です。
WordPress簡単移行
ここから先はサイト運営初心者の私にとって厳しいハプニングがありました。もし同じ状態で困っている人がいれば、何かしらの助けになるかもしれません。
WordPressのユーザー名とパスワードをお忘れなく
いよいよサーバー移行に進みます。
管理パネル左側の「WordPress簡単移行」をクリックします。
「移行元サイトアドレス」は独自ドメインを入力。「http」か「https」かを間違えないようにしましょう。
「移行元WorPressのユーザー名」と「移行元WordPressのパスワード」は、旧サーバーでWordPressのログインに使用していたユーザー名とパスワードを入力します。これを間違えると移行できませんので注意してください。
「移行後サイトアドレス」には、wpX Speedとの契約時に登録した初期ドメイン名があらかじめ表示されていると思いますが、独自ドメインを引き継ぐ場合はプルダウンメニューからドメイン名を選択します。
下の「WordPressを移行する(確認)」ボタンをクリックすれば移行が始まります。
移行が終わらない!?
サイトの大きさで待ち時間は変わりますが、私の場合それほど大きくないのでせいぜい10分くらいかな?と思い、画面を見つめていましたが、なんと15分経っても、30分経っても、1時間経っても一向に画面が変わりません。
「待機中(0%)」のまま、まったく進まないのです。
マニュアルには「実行中のキャンセルはできません」と書いてあるので、けっこう困りました。何かおかしかったのだろうかといろいろ検索を試みたものの、特に有効な情報はありませんでした。
※サイトアドレスが上下で/の有無が違いますが、これは特に問題ないようです。
どうにかできないものかと、実行中画面の左側のメニューをクリックし(どれをクリックしたかは忘れました、だいぶ焦っていたので)、再びWordPress簡単移行の画面をクリックすると、なんと移行が終わっていました。
しかも「移行日時」を見ると、開始からたったの「5分」で終わっていたようです。なんと早い・・・。
以上のようなピンチ(?)はありましたが、ひとまず無事に簡単移行を終えることができました。
※赤字で出ているSSL証明書の発行はネームサーバー変更後に行うので、この時点では放置します。
サイトの動作確認
新サーバーでサイトが問題なく動作しているかを確認するまではネームサーバーを変更するな!といろいろなサイトで見聞きしていたので、何はともあれサイトの動作確認を行います。
基本的な手順は、wpX Speedの管理パネルより「マニュアル」→「よくある質問」→「ネームサーバーを切り替える前の動作確認はどうすればいいですか」に書かれているのでその通りにやっていきます。
hostsファイルの場所
自分のパソコンからのみ新たなサーバー上のサイトを表示するためには、hostsファイルというものを編集する必要があります。
Windows10の場合、C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hostsにあるようです。
hostsファイルに書き込む内容
hostsファイルには以下の内容を書き込みます。
「hosts」ファイルをテキストエディタで開き、最下部に新しい行を追加します。
「サーバーIPアドレス + (半角スペース) + ご利用ドメイン名」と入力をして、上書き保存してください。例)192.0.2.0 example.com
ご利用サーバーのIPアドレスは、管理パネル内の「サーバー基本情報」にて確認が可能です。
hostsファイルが上書き保存できない!?
hostsファイルを右クリックしてメモ帳で開き、最下部のの余白に上記の内容を記述し、いざ上書き保存をしようとすると、なぜか「名前を付けて保存」の画面が出てきます。
それで保存をしても何も意味がないので、困り果てていろいろ検索しました。すると、hostsファイルの編集には「管理者権限」が必要らしいことが判明しました。
「スタートボタン」→「Windows アクセサリ」→「メモ帳」とたどり、メモ帳を右クリックして「管理者として実行」を選びます。
そしてメモ帳が開いたら、「ファイル」→「開く」からhostsファイルを開きます。
これで最下部に必要事項を書き込んで上書き保存を選ぶと、ちゃんと保存できました。やれやれ。
この時点でWordPress簡単移行開始から2時間くらい経っていました・・・。知っていれば大したことのない作業なのに・・・。
サイトが開けない!?
まだまだ問題は続きます。
ブラウザにURLを入力し、いざサイトを見ようとしましたが、プライバシーエラーと表示され、「この接続ではプライバシーが保護されません」となり、サイトを開けません。
また検索してみましたが、お手上げ状態になり、藁にもすがる思いでwpXカスタマーサポートに問い合わせてみました。
そして待つこと約1時間、返信が来ました。
ドメイン「https://yobimemo.com」はSSL設定がされていないため「https」でのアクセスができません。
ネームサーバー変更前に動作確認をされたい場合は一時的に、phpMyAdminからURL設定を「https」から「http」に変更していただき、その状態でサイトへアクセスして動作確認をしていただく必要がございます。
ということでした。いや、よくある質問のところに書いといてよ・・・。
続けてphpMyAdminの操作方法も書かれていました。
※管理パネルから「インストール済みWordPress」→「設定」→下の方にあるphpMyAdminの横の「ログインする」をクリックするとphpMyAdminを操作することができます。これもメールには書いてなかったので自力で探しました。
[1]phpMyAdminの左部よりMySQLデータベースをご選択ください。
※「初期ドメイン名_wt1」という名称です。
[2]画面左部より「wp2_options」テーブルを選択すると「構造」が表示されますので、タブで「表示」へ切り替えた後、各URLを下記の値へ変更ください。
※各idの数値は多少変動する場合があります。各idの左側の鉛筆アイコンをクリックすると編集画面となります。
option_id:1
option_name:siteurl
option_value の値を以下のように変更
→ http://yobimemo.comよびめも(予備校英語講師のメモ帳)英語に関すること、大学入試に関することをまとめるのが大好きな人間が運営するメモ帳的ブログサイトです。当サイトはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。option_id:2
option_name:home
option_value の値を以下のように変更
→ http://yobimemo.comよびめも(予備校英語講師のメモ帳)英語に関すること、大学入試に関することをまとめるのが大好きな人間が運営するメモ帳的ブログサイトです。当サイトはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。上記のようにURLの設定を変更していただければWordPressの公開URLを「http://yobimemo.com」に変更していただくことが可能です。
動作確認ができましたら、ネームサーバーを変更していただき、独自SSL設定の追加も完了されましたらURLの設定を「https://yobimemo.com」に戻していただければと存じます。
上記を試して再度ブラウザから開くと、ついにこのサイトの元に辿り着くことができました。
サポートセンターのTさん、本当にありがとうございました(メールは実名入りで来るので信頼感たっぷりです)。
動作も特に問題はなかったので(疲れていたので主なページを4~5ページくらい開いただけで終わりにしましたが)、ネームサーバーの変更に移ります。
この時点で、WordPress簡単移行開始から3時間半ほどが経過していました。
ネームサーバー変更
私はムームードメインで独自ドメインを取得したので、ムームードメインでの操作の説明になります。
トップページ左側の「ネームサーバ設定変更」→ 変更をするドメイン名の処理欄の「ネームサーバ設定変更」→ 「GMOペパボ以外のネームサーバを使用する」を選択し、ネームサーバ1~3に画像のように入力し、「ネームサーバ設定変更」をクリックすれば完了です。
よくわかりませんが、裏でいろいろな作業が行われて、完全な移行には2~3日かかると言っていますね。
独自SSL設定
最後に独自SSL設定を行います。マニュアル通りにやれば簡単に終わります。
wpX Speedの管理パネルから「インストール済みWordPress一覧」→「設定」と進み、「独自SSL設定」の欄の「設定する」をクリックします。
「独自SSL設定」タブと「SSL化補助機能」タブがありますので、それぞれで設定を行います。
「SSL化補助機能」はすべてチェックを入れました。
とりあえず一通りのサーバー移行作業はこれで終わったようです。
hostsファイルとphpMyAdminを元に戻す
まだありました!
管理者権限で開いたメモ帳でhostsファイルの記述を削除します。
phpMyAdminで「http」を「https」に戻します。
これで本当にサーバー移行作業は終了です。
お疲れさまでした。自分。
サーバー移行後にやること
サイトの更新はいつからできる?
これもよくわからなかったので、wpXサポートに問い合わせてみました。以下回答です。
ネームサーバーの変更から24時間が経過していれば、問題ないとお考えいただいてよろしいかと存じます。
というわけで、サーバー移行後丸一日はサイト放置になります。
何かしなければならない作業がある場合は、それを終わらせてから移行するようにしてください。
旧サーバーの契約はいつ解除していい?
これもwpXサポートからの回答があります。
既に当サーバー側で動作確認が完了しているため、移転元のサーバーについては任意のタイミングで契約を解除していただいて問題ございません。
ということでした。
ただ、いろいろなサイトの情報を見る限り、最低1ヵ月は併存させておくべきという意見もあるので、しばらくそのままにしておきます。実際、契約はまだ半年以上も残っているので(もったいない)。
ドメイン契約は解除してはダメ!
よくわかっていなかったので、これもwpXサポートに問い合わせました。正直、訊いといてよかったです。
当該サイトのドメインはムームードメイン側で管理されているかと存じますが、ドメイン契約を解除すると、当該ドメインが使用できなくなる可能性がございます。
当サービス(wpX)にドメイン契約を移動する場合は、「ドメイン移管」のお手続きが別途必要です。詳細については、下記URLをご参照ください。
▼マニュアル:ドメイン移管
https://www.wpx.ne.jp/support/manual/man_transfer_domain.php
というわけで、ドメイン管理元との契約は解除してはいけません。wpXに移動することは可能です。
とりあえず、現状の私の理解はここまでです。
とても質問を受けられるほどの知識はありませんが、逆に「ここはこうしておいたほうがいいよ」ということがあれば、どんどん教えてください。
下のコメントフォームか、お問い合わせからお願いします。
コメント