PR

早稲田大学-商学部の合格最低点と倍率の推移【2006~2023】

記事内に広告が含まれています。

この記事は早稲田大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

一般選抜(2021年度以降)

地歴・公民型

出典:学部入学案内近年の入試結果

合格者成績推移

年度配点合格最低点
2021200131.35
2022200130.6
2023200131.6

※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。
※配点:
外国語80点+国語60点+地歴・公民60点

受験者平均点推移

外国語
年度
[配点]
英 語
[80]
独 語
[200]
仏 語
[200]
中国語
[200]
韓国語
[200]
202145.729187.500156.571178.487187.500
202238.593164.250181.135170.833
202327.531118.500179.750174.705184.688

※地歴・公民型、数学型、英語4技能テスト利用型全受験者での平均点。
※受験者平均点は素点により算出。

国語、地歴・公民
年度
[配点]
国 語
[60]
日本史
[60]
世界史
[60]
政 経
[60]
202136.98936.23732.74239.569
202237.25232.77535.56935.257
202336.05435.37731.58739.039

※地歴・公民型、数学型、英語4技能テスト利用型全受験者での平均点。
※受験者平均点は素点により算出。

入試統計推移

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
20213558,5377,980681068111.7
20223558,2307,601694069411.0
20233557,9497,286656997559.7

※実質倍率=受験者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

数学型

出典:学部入学案内近年の入試結果

合格者成績推移

年度配点合格最低点
2021180107.60
2022180109.4
2023180109.05

※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。
※配点:
外国語60点+国語60点+数学60点

受験者平均点推移

外国語
年度
[配点]
英 語
[80]
独 語
[200]
仏 語
[200]
中国語
[200]
韓国語
[200]
202145.729187.500156.571178.487187.500
202238.593164.250181.135170.833
202327.531118.500179.750174.705184.688

※地歴・公民型、数学型、英語4技能テスト利用型全受験者での平均点。
※受験者平均点は素点により算出。

国語、地歴・公民、数学
年度
[配点]
国 語
[60]
数 学
[60]
202136.9899.897
202237.25212.020
202336.0547.182

※地歴・公民型、数学型、英語4技能テスト利用型全受験者での平均点。
※受験者平均点は素点により算出。

入試統計推移

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
20211502,5182,20541904195.3
20221502,6482,27636603666.2
20231502,4902,129370394095.2

※実質倍率=受験者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

英語4技能テスト型

出典:学部入学案内近年の入試結果

合格者成績推移

年度配点合格最低点
2021205120.05
2022205133.7
2023205127

※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。
※配点
:外国語80点+英語4技能テスト5点+国語60点+地歴・公民または数学60点
※英検準1級以上またはTOEFL iBT72以上のスコアを提出することにより出願可能。

受験者平均点推移

外国語、英語4技能テスト
年度
[配点]
英 語
[80]
独 語
[200]
仏 語
[200]
中国語
[200]
韓国語
[200]
英4技
[5]
202145.729187.500156.571178.487187.5000.760
202238.593164.250181.135170.8330.400
202327.531118.500179.750174.705184.6881.057

※地歴・公民型、数学型、英語4技能テスト利用型全受験者での平均点。
※受験者平均点は素点により算出。
※英語4技能テストの受験者平均点は、英語4技能テスト利用型のみの得点を示し、スコア提出者のうち有効得点者の平均点を算出。
※英語4技能テストの評価は以下の通り。
・英検1級合格またはTOEFL iBT95以上:5点
・英検準1級合格またはTOEFL iBT94以下:0点

国語、地歴・公民、数学
年度
[配点]
国 語
[60]
日本史
[60]
世界史
[60]
政 経
[60]
数 学
[60]
202136.98936.23732.74239.5699.897
202237.25232.77535.56935.25712.020
202336.05435.37731.58739.0397.182

※地歴・公民型、数学型、英語4技能テスト利用型全受験者での平均点。
※受験者平均点は素点により算出。

入試統計推移

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
202130250214660663.2
202230899774800809.7
202330279246636693.6

※実質倍率=受験者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

(参考)2020年度以前の入試結果

一般入試

出典:学部入学案内近年の入試結果

合格者成績推移

年度配点合格最低点得点率
2006200129.50064.8%
2007200131.30065.7%
2008200130.20065.1%
2009200129.35064.7%
2010200129.12064.6%
2011200128.21764.1%
2012200126.35063.2%
2013200127.40063.7%
2014200126.75063.4%
2015200125.70062.9%
2016200128.40064.2%
2017200128.60064.3%
2018200130.55065.3%
2019200129.25064.6%
2020200127.45063.7%

※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。
※配点:外国語80点+国語60点+地歴・公民または数学60点

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

受験者平均点推移

外国語
年度
[配点]
英 語
[80]
独 語
[200]
仏 語
[200]
中国語
[200]
韓国語
[200]
200731.75    
200842.7763.8465.2065.6667.30
200948.6370.0063.5561.9272.85
201045.3566.4062.1362.3066.00
201131.511158.857163.154157.684168.000
201237.494175.667161.750173.194176.000
201338.081149.250174.727181.537167.667
201437.588175.000174.563165.329176.000
201540.589183.500163.000175.440166.000
201635.894153.143148.417176.268162.545
201744.789183.333179.556182.397157.778
201836.775160.667165.143170.297159.000
201939.559156.667177.167165.855152.444
202044.227183.000169.333182.821165.818

※受験者平均点は素点により算出。
※外国語のうち独語(ドイツ語)、仏語(フランス語)、中国語、韓国語はセンター試験の配点(200点満点)で算出(2010年度以前は80点満点に換算後の得点から算出)。

国語、地歴・公民、数学
年度
[配点]
国 語
[60]
日本史
[60]
世界史
[60]
政 経
[60]
数 学
[60]
200730.2426.0031.6037.3915.88
200841.1729.1442.0333.6418.95
200929.8332.0133.1834.4016.60
201027.7633.1840.1134.0514.16
201130.86034.37037.59829.96520.896
201243.06040.11634.17429.53215.573
201331.38632.27836.76439.31229.438
201440.97234.90041.14240.31721.932
201537.72533.36435.96741.99816.631
201625.38132.94737.35337.41511.014
201731.13130.65536.47930.2449.919
201836.66338.10740.05031.70012.850
201937.67638.02940.00822.60416.226
202038.01133.80140.22726.6279.504

※受験者平均点は素点により算出。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

入試統計推移

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
200646015,98614,6181,35001,35010.8
200746016,17514,6851,32301,32311.1
200846015,49514,0211,18001,18011.9
200945515,42614,0691,35901,35910.4
201045515,24714,1301,38701,38710.2
201145514,78513,7451,4801021,5828.7
201245513,52112,4611,4261211,5478.1
201345512,67911,6331,424271,4518.0
201445512,25211,2281,41901,4197.9
201545512,50011,4941,485291,5147.6
201645513,55412,4741,280451,3259.4
201745514,20512,9931,19001,19010.9
201845514,11412,9551,02801,02812.6
201945513,06211,7931,04201,04211.3
202045511,41510,2611,0531011,1548.9

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

センター試験利用入試

出典:学部入学案内近年の入試結果

入試統計推移

年度募集人員志願者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
2007803,71997209723.8
2008805,1521,10401,1044.7
2009803,28946004607.2
2010802,15734103416.3
2011801,57725002506.3
2012801,33523602365.7
2013801,86724402447.7
2014801,57221202127.4
2015801,63221802187.5
2016802,21544304435.0
2017802,13344104414.8
2018802,16638203825.7
2019803,15138403848.2
2020802,09834603466.1

※実質倍率=志願者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

得点調整・成績標準化について

早稲田大学の得点調整の有無と計算方法まとめ
早稲田大学の得点調整(成績標準化)について説明しています。公表されている合格最低点が低すぎると思った人は大正解!おすすめの計算方法もご紹介。

過去問・参考書

赤本2024年版(最近5ヵ年)

早稲田大学トップ

早稲田大学(私立・東京都)|入試情報トップ
基本情報 早稲田大学 わせだだいがく 略称:早大(そうだい) 英語:Waseda University 創立:1882年 設置:1920年 校種:私立 本部:東京都新宿区西早稲田1-6-1 公式: ※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動し...

他学部の合格最低点と倍率の推移を見る

政治経済学部法学部
文化構想学部文学部
教育学部商学部
基幹理工学部創造理工学部
先進理工学部社会科学部
人間科学部スポーツ科学部
国際教養学部 

他大学の合格最低点と倍率の推移を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました