PR

慶應義塾大学-商学部の合格最低点と倍率の推移【2006~2023】

記事内に広告が含まれています。

この記事は慶應義塾大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

一般選抜

A方式(英語・地理歴史・数学)

出典:学部入学案内|慶應義塾大学

合格者成績推移

年度配点合格最低点
2006400245
2007400269.2
2008400246
2009400234
2010400238
2011400294
2012400253
2013400254
2014400271
2015400249
2016400268
2017400249
2018400265
2019400258
2020400244
2021400252
2022400240
2023400237

※配点:英語200点+地理歴史100点+数学100点
※合格最低点は統計的処理による補正後のもの。
※地理歴史の科目間において得点調整を実施。
※合格最低点には補欠合格者の得点は含まれない。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

受験者平均点推移

年度
[配点]
英 語
[200]
地 歴
[100]
数 学
[100]
2006107.0061.1755.33
2007126.2161.1653.55
2008120.1862.8531.13
2009100.2063.4241.88
2010105.3456.6444.36
2011137.7464.1861.34
2012119.2461.7841.46
2013123.3965.8941.39
2014121.3970.7956.98
2015110.7258.0250.03
2016129.8170.7956.98
2017123.3366.8928.05
2018124.9570.3439.77
2019115.2465.8249.76
2020124.5564.9230.48
2021100.3571.6258.40
2022109.2465.3142.93
2023110.2159.5543.23

※受験者平均点は補正前のもの。
※英語と地歴の得点は各方式共通。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

入試統計推移

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
20065604,1963,8001,30701,3072.9
20075604,5594,1711,31501,3153.2
20085604,4784,0561,1371081,2453.3
20095604,4174,0571,149711,2203.3
20105604,4524,0971,178941,2723.2
20115604,3324,0251,25201,2523.2
20125604,0783,7321,1901371,3272.8
20135603,6173,3121,1931271,3202.5
20145603,6143,3061,2192031,4222.3
20154804,0243,7231,1881751,3632.7
20164804,2293,9161,1811661,3472.9
20174804,1633,8571,0332411,2743.0
20184804,0723,8011,186711,2573.0
20194804,1053,6981,2021421,3442.8
20204803,8453,5021,221981,3192.7
20214803,6413,4041,3122441,5562.2
20224804,0233,7161,4341541,5882.3
20234804,1893,9471,4841371,6212.4

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

B方式(英語・地理歴史・論文テスト)

出典:学部入学案内|慶應義塾大学

合格者成績推移

年度配点合格最低点
2006400250
2007400294.0
2008400290
2009400264
2010400264
2011400282
2012400279
2013400274
2014400311
2015400274
2016400293
2017400317
2018400293
2019400288
2020400309
2021400288
2022400302
2023400278

※配点:英語200点+地理歴史100点+論文テスト100点
※合格最低点は統計的処理による補正後のもの。
※地理歴史の科目間において得点調整を実施。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

受験者平均点推移

年度
[配点]
英 語
[200]
地 歴
[100]
論 文
[100]
2006107.0061.1731.83
2007126.2161.1653.87
2008120.1862.8554.80
2009100.263.4253.62
2010105.3456.6445.40
2011137.7464.1837.64
2012119.2461.7844.44
2013123.3965.8933.73
2014121.3970.7968.27
2015110.7258.0246.76
2016129.8170.7968.27
2017123.3366.8970.44
2018124.9570.3442.30
2019115.2465.8258.32
2020124.5564.9270.30
2021100.3571.6265.44
2022109.2465.3174.71
2023110.2159.5557.80

※受験者平均点は補正前のもの。
※英語と地歴の得点は各方式共通。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

入試統計推移

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
20061402,6212,40633903397.1
20071402,9762,76533703378.2
20081402,7602,53330203028.4
20091402,7252,536277703477.3
20101402,9042,677291723637.4
20111402,5442,37139103916.1
20121402,7632,585281283098.4
20131402,6702,484275543297.6
20141402,3842,202295613566.2
20151202,7602,577291313228.0
20161202,9282,745292593517.8
20171203,0942,916254753298.9
20181202,9432,746289123019.1
20191202,6112,39030703077.8
20201202,4412,234296213177.0
20211202,7632,560298513497.3
20221202,8672,707316894056.7
20231202,5902,404344383826.3

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

得点調整について

慶應義塾大学の得点調整の有無と計算方法まとめ
慶應義塾大学の一般選抜における得点調整について説明しています。合格最低点等を参照する際に併せてお読みください。

過去問

赤本2024年版(最近5ヵ年)

赤本2023年版(最近5ヵ年)

赤本2022年版(最近5ヵ年)

赤本2021年版(最近5ヵ年)

赤本2020年版(最近5ヵ年)

赤本2019年版(最近5ヵ年)

赤本2018年版(最近5ヵ年)

赤本2017年版(最近5ヵ年)

赤本2016年版(最近5ヵ年)

赤本2015年版(最近5ヵ年)

赤本2014年版(最近5ヵ年)

赤本2013年版(最近5ヵ年)

赤本2012年版(最近5ヵ年)

赤本2011年版(最近5ヵ年)

赤本2010年版(最近5ヵ年)

赤本2009年版(最近5ヵ年)

赤本2008年版(最近5ヵ年)

赤本2007年版(最近5ヵ年)

赤本2006年版(最近6ヵ年)

慶應義塾大学トップ

慶應義塾大学(私立・東京都)|入試情報トップ
基本情報 慶應義塾大学 けいおうぎじゅくだいがく 略称:慶大(けいだい) 英語:Keio University 創立:1858年 設置:1920年 校種:私立 本部:東京都港区三田二丁目15番45号 公式: ※スタディサプリ進路(外部サイト...

他学部の合格最低点と倍率の推移を見る

文学部経済学部
法学部商学部
医学部理工学部
総合政策学部環境情報学部
看護医療学部薬学部

他大学の合格者成績を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました