早稲田大学-文化構想学部の合格最低点と倍率の推移【2007~2023】

この記事は早稲田大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

一般選抜

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2007200129.0
2008200128.0
2009200126.0
2010200126.0
2011200124.5
2012200125.75
2013200125.2
2014200124.185
2015200124.5
2016200125.5
2017200135.5
2018200136.5
2019200134.0
2020200131.5
2021200130.6
2022200134
2023200131.7

※配点:外国語75点+国語75点+地歴50点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

受験者平均点推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

英語、国語、日本史、世界史

年度
[配点]
英 語
[75]
国 語
[75]
日本史
[50]
世界史
[50]
200747.4349.0728.6530.67
200841.9450.8129.7432.18
200946.943.729.034.4
201046.9647.3632.0137.31
201140.4146.7528.1933.31
201244.32239.69231.90233.212
201342.69044.06132.87934.897
201438.25442.16432.32835.859
201539.39552.10331.19034.902
201635.25348.40128.51630.688
201738.07540.38728.47931.901
201841.01542.71127.20331.818
201935.29243.41736.35233.613
202033.48942.15428.71027.092
202136.90148.95031.48927.322
202236.24547.82732.25224.699
202337.65050.24431.64827.345

※受験者平均点は素点により算出。

ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語

年度
[配点]
独 語
[200]
仏 語
[200]
中国語
[200]
韓国語
[200]
2007    
2008172.00151.74155.07165.60
2009180.0170.1146.3177.7
2010192.67167.06144.14171.60
2011167.60163.78146.39175.00
2012181.875167.591172.786176.000
2013194.667174.250175.750164.000
2014190.857177.867166.182172.000
2015132.667172.786172.640164.571
2016149.067164.579174.833157.600
2017166.857178.286178.567162.500
2018167.667164.400170.250161.091
2019188.333171.556158.227163.000
2020195.000169.250182.737163.200
2021178.875182.789181.375
2022146.600177.250155.000
2023154.000178.600172.633184.444

※受験者平均点は素点により算出。
※外国語のうち独語(ドイツ語)、仏語(フランス語)、中国語、韓国語は共通テストの配点(200点満点)を75点満点に調整して利用(2020年度以前はセンター試験)。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
20075009,6319,2171,0712161,2877.2
20085008,5978,1761,0851451,2306.6
20095008,2067,9031,1002811,3815.7
20105008,9158,6821,49701,4975.8
20115009,4719,2121,3263861,7125.4
20125009,2828,9431,434961,5305.8
20135008,5348,2471,442781,5205.4
20145008,6268,3511,4651101,5755.3
20155008,2057,9371,446971,5435.1
20165008,9398,5961,47401,4745.8
201743010,2059,835886088611.1
20184309,4889,129763076312.0
20194308,4998,06164611676210.6
20204308,0767,6726381878259.3
20214307,5517,2737021888908.2
20223707,7557,44383208328.9
20233707,3537,0497361038398.4

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

英語4技能テスト利用方式

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
201712561.0
201812585.0
201912583.5
202012585.5
202112585.0
202212585.5
202312585

※配点:国語75点+地歴50点
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

受験者平均点推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度
[配点]
国 語
[75]
日本史
[50]
世界史
[50]
201741.98328.57932.922
201843.34828.28432.875
201944.67838.19834.889
202043.77630.64228.210
202150.82133.76428.940
202249.41634.49126.191
202352.23534.21428.769

※受験者平均点は素点により算出。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
20177054352829302931.8
2018701,3191,27923902395.4
2019701,4761,42424202425.9
2020701,7351,64923002307.2
2021702,5852,53234003407.4
2022703,0042,92937503757.8
2023702,6942,62235503557.4

※英語4技能テスト利用方式は2017年度開始。
※実質倍率=受験者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

共通テスト利用方式

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2007200134.0
2008200135.0
2009200138.0
2010200134.0
2011200138.0
2012200132.0
2013200129.0
2014200129.5
2015200130.5
2016200132.5
2017200132.5
2018200139.5
2019200144.0
2020200143.5
2021200149.5
2022200142.5
2023200146

※配点:共通テスト50点+外国語75点+国語75点
※合格最低点は得点調整後の点数。
※外国語と国語について得点調整を実施。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

受験者平均点推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

英語、国語、共通テスト科目

年度
[配点]
英 語
[75]
国 語
[75]
共 テ
[50]
200844.27052.9083.070
200949.50046.30085.100
201049.37050.09083.380
201143.77049.68086.590
201246.73443.01187.818
201344.40346.01580.162
201439.98944.55481.862
201541.59853.19365.326
201637.95551.34080.301
201740.33242.55186.315
201843.84844.98586.329
201938.00445.48383.333
202035.83244.44980.895
202140.15851.58640.838
202239.78250.57237.510
202341.36453.99340.519

※受験者平均点は素点により算出。
※2020年度以前はセンター試験科目。

ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語

年度
[配点]
独 語
[75]
仏 語
[75]
中国語
[75]
韓国語
[75]
2008163.33153.57146.20138.67
2009178.00179.00152.60169.60
2010172.67175.40156.80152.00
2011171.33168.33144.00167.43
2012175.500173.667179.000
2013117.000192.400182.167164.000
2014165.333171.000166.818169.333
2015182.000166.125188.000
2016127.667183.000176.167182.000
2017191.000160.333184.875158.000
2018185.333179.500166.167170.000
2019173.750166.667161.333
2020176.000190.600188.833160.000
2021153.500181.000176.000196.000
2022152.000162.000190.125187.000
202386.000175.000170.857183.000

※受験者平均点は素点により算出。
※「―」は受験者なし。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
2007702,0151,83644404444.1
2008702,1131,91148804883.9
2009702,0041,84642604264.3
2010701,7681,64244104413.7
2011701,8541,70537803784.5
2012701,5221,38343004303.2
2013701,2541,11535903593.1
2014701,4251,26940004003.2
2015701,2921,15634903493.3
2016351,04488821802184.1
2017351,03689525602563.5
2018351,3821,16321702175.4
2019351,18894319801984.8
2020351,18298117401745.6
2021351,3481,14617201726.7
2022351,18395720302034.7
2023351,16499221702174.6

※実質倍率=受験者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

得点調整・成績標準化について

早稲田大学の得点調整の有無と計算方法まとめ
早稲田大学の得点調整(成績標準化)について説明しています。公表されている合格最低点が低すぎると思った人は大正解!おすすめの計算方法もご紹介。

過去問・参考書

赤本2024年版(最近5ヵ年)

早稲田大学トップ

早稲田大学(私立・東京都)|入試情報トップ
基本情報早稲田大学わせだだいがく略称:早大(そうだい)英語:WasedaUniversity創立:1882年設置:1920年校種:私立本部:東京都新宿区西早稲田1-6-1公式:※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。統計推移学部学生...

他学部の合格最低点と倍率の推移を見る

政治経済学部法学部
文化構想学部文学部
教育学部商学部
基幹理工学部創造理工学部
先進理工学部社会科学部
人間科学部スポーツ科学部
国際教養学部 

他大学の合格最低点と倍率の推移を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました