PR

【共通テスト】一番難しい年はいつ?過去10年間の平均点比較【センター試験】

記事内に広告が含まれています。

科目別難易度

英語リーディング

最難: 2023 最易: 2017, 2018

年度配点平均点得点率受験者数
202310053.8153.80%463,985
2016200112.4356.20%529,688
2015200116.1758.10%523,354
2020200116.3158.20%518,401
202110058.8058.80%476,174
2014200118.8759.40%525,217
2019200123.3061.70%537,663
202210061.8061.80%480,763
2017200123.7361.90%540,029
2018200123.7561.90%546,712

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「外国語」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テスト及びセンター試験の外国語の平均点推移を掲載。英語(リーディング・リスニング)、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語。

共通テスト情報トップへ

英語リスニング

最難: 2018 最易: 2015

年度配点平均点得点率受験者数
20185022.6745.30%540,388
20175028.1156.20%532,627
202110056.1656.20%474,484
20205028.7857.60%512,007
202210059.4559.50%479,040
20165030.8161.60%522,950
202310062.3562.40%461,993
20195031.4262.80%531,245
20145033.1666.30%519,172
20155035.3970.80%516,429

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「外国語」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テスト及びセンター試験の外国語の平均点推移を掲載。英語(リーディング・リスニング)、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語。

共通テスト情報トップへ

数学I・A

最難: 2022 最易: 2014

年度配点平均点得点率受験者数
202210037.9638.00%357,357
202010051.8851.90%382,151
201610055.2755.30%392,479
202310055.6555.70%346,628
202110057.6857.70%356,493
201910059.6859.70%392,486
201710061.1261.10%394,557
201510061.2761.30%338,406
201810061.9161.90%396,479
201410062.0862.10%391,273

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「数学」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テスト及びセンター試験の数学の平均点推移を掲載。数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎。

共通テスト情報トップへ

数学II・B

最難: 2015 最易: 2023

年度配点平均点得点率受験者数
201510039.3139.30%301,184
202210043.0643.10%321,691
201610047.9247.90%353,423
202010049.0349.00%339,925
201810051.0751.10%353,423
201710052.0752.10%353,836
201910053.2153.20%349,405
201410053.9453.90%355,423
202110059.9359.90%319,697
202310061.4861.50%316,728

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「数学」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テスト及びセンター試験の数学の平均点推移を掲載。数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎。

共通テスト情報トップへ

国語

最難: 2014 最易: 2016

年度配点平均点得点率受験者数
201420098.6749.30%503,587
2018200104.6852.30%524,724
2023200105.7452.90%445,358
2017200106.9653.50%519,129
2022200110.2655.10%460,967
2021200117.5158.80%457,305
2015200119.2259.60%501,415
2020200119.3359.70%498,200
2019200121.5560.80%516,858
2016200129.3964.70%507,791

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「国語」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テスト及びセンター試験の国語の平均点推移を掲載。

共通テスト情報トップへ

日本史B

最難: 2022 最易: 2014

年度配点平均点得点率受験者数
202210052.8152.80%147,300
201710059.2959.30%167,514
202310059.7560.00%137,017
201510062.0162.00%155,273
201810062.1962.20%170,673
201910063.5463.50%169,613
202110064.2664.30%143,363
202010065.4565.50%160,425
201610065.5565.60%160,830
201410066.3266.30%153,204

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「地理歴史」「公民」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テストとセンター試験の地理歴史と公民の平均点推移を掲載。世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済。

共通テスト情報トップへ

世界史B

最難: 2023 最易: 2014

年度配点平均点得点率受験者数
202310058.4358.40%78,185
202010062.9763.00%91,609
202110063.4963.50%85,690
201710065.4465.40%87,564
201910065.3665.40%93,230
201510065.6465.60%84,053
202210065.8365.80%82,986
201610067.2567.30%84,131
201810067.9768.00%92,753
201410068.3868.40%85,943

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「地理歴史」「公民」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テストとセンター試験の地理歴史と公民の平均点推移を掲載。世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済。

共通テスト情報トップへ

地理B

最難: 2015 最易: 2014

年度配点平均点得点率受験者数
201510058.5958.60%146,846
202210058.9959.00%141,375
201610060.1060.10%147,929
202110060.0660.10%138,615
202310060.4660.50%139,012
201910062.0362.00%146,229
201710062.3462.30%150,723
202010066.3566.40%143,036
201810067.9968.00%147,026
201410069.6869.70%146,472

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「地理歴史」「公民」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テストとセンター試験の地理歴史と公民の平均点推移を掲載。世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済。

共通テスト情報トップへ

現代社会

最難: 2016 最易: 2022

年度配点平均点得点率受験者数
201610054.5354.50%80,240
201910056.7656.80%75,824
202010057.3057.30%73,276
201710057.4157.40%76,490
201810058.2258.20%80,407
201410058.3258.30%77,825
202110058.4058.40%68,983
201510058.9959.00%76,698
202310059.4659.50%64,676
202210060.8460.80%63,604

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「地理歴史」「公民」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テストとセンター試験の地理歴史と公民の平均点推移を掲載。世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済。

共通テスト情報トップへ

政治経済

最難: 2023 最易: 2017

年度配点平均点得点率受験者数
202310050.9651.00%44,707
202010053.7553.80%50,398
201410053.8553.90%48,363
201510054.7954.80%45,300
201910056.2456.20%52,977
201810056.3956.40%57,253
202210056.7756.80%45,722
202110057.0357.00%45,324
201610059.9760.00%49,184
201710063.0163.00%54,243

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「地理歴史」「公民」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テストとセンター試験の地理歴史と公民の平均点推移を掲載。世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済。

共通テスト情報トップへ

倫理

最難: 2016 最易: 2021

年度配点平均点得点率受験者数
201610051.8451.80%26,039
201510053.3953.40%30,740
201710054.6654.70%22,022
202310059.0259.00%19,878
201410060.8760.90%33,761
201910062.2562.30%21,585
202210063.2963.30%21,843
202010065.3765.40%21,202
201810067.7867.80%20,429
202110071.9672.00%19,955

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「地理歴史」「公民」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テストとセンター試験の地理歴史と公民の平均点推移を掲載。世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済。

共通テスト情報トップへ

倫理、政治経済

最難: 2015 最易: 2018

年度配点平均点得点率受験者数
201510059.5759.60%48,659
201610060.5060.50%48,709
202310060.5960.60%45,578
201910064.2264.20%50,886
202010066.5166.50%48,341
201710066.6366.60%50,486
201410067.2967.30%48,789
202110069.2669.30%42,948
202210069.7369.70%43,831
201810073.0873.10%49,709

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「地理歴史」「公民」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テストとセンター試験の地理歴史と公民の平均点推移を掲載。世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済。

共通テスト情報トップへ

物理

最難: 2019 最易: 2015

年度配点平均点得点率受験者数
201910056.9456.90%156,568
202010060.6860.70%153,140
202210060.7260.70%148,585
201410061.6461.60%160,823
201610061.7061.70%155,739
201810062.4262.40%157,196
202110062.3662.40%146,041
201710062.8862.90%156,719
202310063.3963.40%144,914
201510064.3164.30%129,193

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「理科」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テスト及びセンター試験の理科の平均点推移を掲載。物理、化学、生物、地学、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎。

共通テスト情報トップへ

化学

最難: 2022 最易: 2014

年度配点平均点得点率受験者数
202210047.6347.60%184,028
201710051.9451.90%209,400
202310054.0154.00%182,224
201610054.4854.50%211,676
201910054.6754.70%201,332
202010054.7954.80%193,476
202110057.5957.60%182,359
201810060.5760.60%204,543
201510062.5062.50%175,296
201410069.4269.40%233,632

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「理科」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テスト及びセンター試験の理科の平均点推移を掲載。物理、化学、生物、地学、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎。

共通テスト情報トップへ

生物

最難: 2023 最易: 2021

年度配点平均点得点率受験者数
202310048.4648.50%57,895
202210048.8148.80%58,676
201410053.2553.30%188,400
201510054.9955.00%68,336
202010057.5657.60%64,623
201810061.3661.40%71,567
201910062.8962.90%67,614
201610063.6263.60%77,389
201710068.9769.00%74,676
202110072.6472.60%57,878

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「理科」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テスト及びセンター試験の理科の平均点推移を掲載。物理、化学、生物、地学、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎。

共通テスト情報トップへ

地学

最難: 2016 最易: 2017

年度配点平均点得点率受験者数
201610038.6438.60%2,126
202010039.5139.50%1,684
201510040.9140.90%1,992
201910046.3446.30%1,936
202110046.6546.70%1,356
201810048.5848.60%2,011
202310049.8849.90%1,655
201410050.2250.20%17,668
202210052.7252.70%1,350
201710053.7753.80%1,660

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「理科」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テスト及びセンター試験の理科の平均点推移を掲載。物理、化学、生物、地学、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎。

共通テスト情報トップへ

物理基礎

最難: 2023 最易: 2021

年度配点平均点得点率受験者数
20235028.1956.40%17,978
20175029.6959.40%19,406
20225030.4060.80%19,395
20195030.5861.20%20,179
20185031.3262.60%20,941
20155031.5263.00%13,289
20205033.2966.60%20,437
20165034.3768.70%18,304
20215037.5575.10%19,094

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「理科」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テスト及びセンター試験の理科の平均点推移を掲載。物理、化学、生物、地学、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎。

共通テスト情報トップへ

化学基礎

最難: 2021 最易: 2015

年度配点平均点得点率受験者数
20215024.6549.30%103,074
20165026.7753.50%105,937
20225027.7355.50%100,461
20205028.2056.40%110,955
20175028.5957.20%109,795
20235029.4258.80%95,515
20185030.4260.80%114,863
20195031.2262.40%113,801
20155035.3070.60%88,263

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「理科」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テスト及びセンター試験の理科の平均点推移を掲載。物理、化学、生物、地学、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎。

共通テスト情報トップへ

生物基礎

最難: 2022 最易: 2017

年度配点平均点得点率受験者数
20225023.9047.80%125,498
20235024.6649.30%119,730
20155026.6653.30%116,591
20165027.5855.20%133,653
20215029.1758.30%127,924
20195030.9962.00%141,242
20205032.1064.20%137,469
20185035.6271.20%140,620
20175039.4778.90%136,170

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「理科」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テスト及びセンター試験の理科の平均点推移を掲載。物理、化学、生物、地学、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎。

共通テスト情報トップへ

地学基礎

最難: 2015 最易: 2022

年度配点平均点得点率受験者数
20155026.9954.00%41,617
20205027.0354.10%48,758
20195029.6259.20%49,745
20175032.5065.00%47,506
20215033.5267.00%44,320
20165033.9067.80%47,092
20185034.1368.30%48,336
20235035.0370.10%43,070
20225035.4770.90%43,943

※得点率昇順。
※2020年度以前はセンター試験。

全年度の平均点推移はこちら

共通テスト「理科」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)
共通テスト及びセンター試験の理科の平均点推移を掲載。物理、化学、生物、地学、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎。

共通テスト情報トップへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました