共通テスト「国語」の平均点と受験者数の推移1990~2023(旧センター試験)

この記事は大学入試センター公表の情報を基にして作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、ご自身でも公式の情報を必ずご確認ください。

国語

平均点と受験者数の推移

西暦元号配点平均点得点率受験者数
大学入試センター試験(1990~2020)
1990H.2200133.1066.6%400,078
1991H.3200127.8463.9%416,568
1992H.4200122.9061.5%426,096
1993H.5200134.3067.2%456,142
1994H.6200129.6264.8%472,080
1995H.7200134.8267.4%488,246
1996H.8200137.7868.9%500,792
1997H.9200140.2070.1%459,764
1998H.10200116.0258.0%448,595
1999H.11200107.1753.6%425,588
2000H.12200112.9256.5%424,151
2001H.13200102.0551.0%433,821
2002H.14200112.6856.3%456,954
2003H.15200101.0850.5%471,980
2004H.16200114.1557.1%460,898
2005H.17200119.5559.8%449,906
2006H.18200125.5262.8%482,808
2007H.19200109.9555.0%487,424
2008H.20200121.6460.8%481,315
2009H.21200115.4657.7%484,871
2010H.22200107.6253.8%497,431
2011H.23200111.2955.6%505,214
2012H.24200117.9559.0%502,525
2013H.25200101.0450.5%516,153
2014H.2620098.6749.3%503,587
2015H.27200119.2259.6%501,415
2016H.28200129.3964.7%507,791
2017H.29200106.9653.5%519,129
2018H.30200104.6852.3%524,724
2019H.31200121.5560.8%516,858
2020R.02200119.3359.7%498,200
大学入学共通テスト(2021~)
2021R.03200117.5158.8%457,305
2022R.04200110.2655.1%460,967
2023R.05200105.7452.9%445,358

※1997~2005年度は「国語Ⅰ・国語Ⅱ」の結果を掲載(「国語Ⅰ」については割愛)。
※2021年度は第1日程(1/16実施)の結果を掲載。第2日程(1/30実施)の平均点は111.49点(55.74%)、受験者数は1,587人、標準偏差は29.22。

段階表示換算点の推移

段階表示とは?

9段階(上位4%)

年度満点下限得点率
202120017185.5%
202220016281.0%
202320016482.0%

8段階(上位11%)

年度満点下限得点率
202120016080.0%
202220015075.0%
202320015075.0%

7段階(上位23%)

年度満点下限得点率
202120014673.0%
202220013668.0%
202320013467.0%

6段階(上位40%)

年度満点下限得点率
202120013065.0%
202220012160.5%
202320011658.0%

※5段階以下は割愛。

他の教科の平均点推移を見る

国語地歴・公民
数学理科
外国語 

コメント

タイトルとURLをコピーしました