PR

東京工業大学の倍率等推移【2009~2018】

記事内に広告が含まれています。

← 大学入試情報トップページに戻る

この記事は東京工業大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、ご自身でも公式の情報を必ずご確認ください。

前期日程

直近10年間の前期日程の統計を掲載しています。出願先の決定、進路指導等にご利用ください。

1類

志願倍率等推移
年度 募集人員 志願者数 志願倍率
2009 165 655 4.0
2010 165 665 4.0
2011 165 846 5.1
2012 175 902 5.2
2013 175 835 4.8
2014 175 764 4.4
2015 175 709 4.1
2016 175 680 3.9
2017 175 701 4.0
2018 175 707 4.0
実質倍率等推移
年度 受験者数 合格者数 実質倍率
2009 623 180 3.5
2010 644 187 3.4
2011 819 181 4.5
2012 809 183 4.4
2013 786 183 4.3
2014 728 184 4.0
2015 673 183 3.7
2016 637 182 3.5
2017 660 182 3.6
2018 671 182 3.7

2類

志願倍率等推移
年度 募集人員 志願者数 志願倍率
2009 72 201 2.8
2010 72 234 3.3
2011 72 231 3.2
2012 75 250 3.3
2013 75 268 3.6
2014 75 241 3.2
2015 75 258 3.4
2016 73 262 3.6
2017 73 230 3.2
2018 73 269 3.7
実質倍率等推移
年度 受験者数 合格者数 実質倍率
2009 194 80 2.4
2010 230 79 2.9
2011 224 79 2.8
2012 224 81 2.8
2013 249 82 3.0
2014 227 79 2.9
2015 240 79 3.0
2016 246 78 3.2
2017 213 77 2.8
2018 256 76 3.4

3類

志願倍率等推移
年度 募集人員 志願者数 志願倍率
2009 92 334 3.6
2010 92 360 3.9
2011 92 363 3.9
2012 98 377 3.8
2013 98 407 4.2
2014 98 411 4.2
2015 98 408 4.2
2016 96 383 4.0
2017 96 398 4.1
2018 96 424 4.4
実質倍率等推移
年度 受験者数 合格者数 実質倍率
2009 326 100 3.3
2010 351 100 3.5
2011 358 100 3.6
2012 358 102 3.5
2013 385 103 3.7
2014 394 101 3.9
2015 386 101 3.8
2016 368 101 3.6
2017 379 99 3.8
2018 404 99 4.1

4類

志願倍率等推移
年度 募集人員 志願者数 志願倍率
2009 171 700 4.1
2010 171 720 4.2
2011 171 777 4.5
2012 181 875 4.8
2013 181 1017 5.6
2014 181 901 5.0
2015 181 914 5.0
2016 183 944 5.2
2017 183 1032 5.6
2018 183 963 5.3
実質倍率等推移
年度 受験者数 合格者数 実質倍率
2009 673 178 3.8
2010 694 178 3.9
2011 761 178 4.3
2012 796 187 4.3
2013 954 192 5.0
2014 854 186 4.6
2015 856 188 4.6
2016 884 188 4.7
2017 977 187 5.2
2018 910 194 4.7

5類

志願倍率等推移
年度 募集人員 志願者数 志願倍率
2009 171 661 3.9
2010 171 643 3.8
2011 171 706 4.1
2012 181 846 4.7
2013 181 852 4.7
2014 181 806 4.5
2015 181 793 4.4
2016 177 918 5.2
2017 177 1060 6.0
2018 177 1118 6.3
実質倍率等推移
年度 受験者数 合格者数 実質倍率
2009 634 180 3.5
2010 623 180 3.5
2011 683 180 3.8
2012 781 188 4.2
2013 800 186 4.3
2014 761 186 4.1
2015 740 186 4.0
2016 854 184 4.6
2017 988 184 5.4
2018 1068 183 5.8

6類

志願倍率等推移
年度 募集人員 志願者数 志願倍率
2009 73 335 4.6
2010 73 310 4.2
2011 73 323 4.4
2012 80 387 4.8
2013 80 373 4.7
2014 80 391 4.9
2015 80 434 5.4
2016 87 444 5.1
2017 87 442 5.1
2018 87 493 5.7
実質倍率等推移
年度 受験者数 合格者数 実質倍率
2009 325 81 4.0
2010 295 81 3.6
2011 311 81 3.8
2012 349 84 4.2
2013 342 84 4.1
2014 364 85 4.3
2015 413 83 5.0
2016 421 91 4.6
2017 422 93 4.5
2018 466 92 5.1

7類

志願倍率等推移
年度 募集人員 志願者数 志願倍率
2009 118 376 3.2
2010 118 354 3.0
2011 118 367 3.1
2012 133 362 2.7
2013 133 349 2.6
2014 133 343 2.6
2015 113 287 2.5
2016 95 261 2.7
2017 95 304 3.2
2018 95 255 2.7
実質倍率等推移
年度 受験者数 合格者数 実質倍率
2009 361 125 2.9
2010 345 125 2.8
2011 351 125 2.8
2012 334 139 2.4
2013 330 139 2.4
2014 327 140 2.3
2015 267 121 2.2
2016 247 108 2.3
2017 278 107 2.6
2018 237 107 2.2

後期日程

直近10年間の後期日程合格者成績を掲載しています。過去問演習や出願先の決定、進路指導等にご利用ください。

7類

志願倍率等推移
年度 募集人員 志願者数 志願倍率
2009 35 380 10.9
2010 35 419 12.0
2011 35 482 13.8
2012 20 567 28.4
2013 20 532 26.6
2014 20 549 27.5
2015 20 483 24.2
2016 35 509 14.5
2017 35 523 14.9
2018 35 469 13.4
第1段階選抜(足切り)合格者数等推移
年度 志願者数
(再掲)
第1段階選抜
合格者数
不合格者数
(足切り)
2009 380 380 0
2010 419 419 0
2011 482 482 0
2012 567 341 226
2013 532 343 189
2014 549 340 209
2015 483 342 141
2016 509 351 158
2017 523 351 172
2018 469 350 119
実質倍率等推移
年度 受験者数 合格者数 実質倍率
2009 220 36 6.1
2010 256 36 7.1
2011 238 36 6.6
2012 186 22 8.5
2013 164 22 7.5
2014 168 25 6.7
2015 160 24 6.7
2016 117 40 2.9
2017 113 40 2.8
2018 109 43 2.5

類間比較(前期日程)

各類における統計のうち、出願先を決定する際に有効と思われる数値について比較対照できるよう、一覧にまとめました。

募集人員推移の比較
年度 1類 2類 3類 4類 5類 6類 7類
2009 165 72 92 171 171 73 118
2010 165 72 92 171 171 73 118
2011 165 72 92 171 171 73 118
2012 175 75 98 181 181 80 133
2013 175 75 98 181 181 80 133
2014 175 75 98 181 181 80 133
2015 175 75 98 181 181 80 113
2016 175 73 96 183 177 87 95
2017 175 73 96 183 177 87 95
2018 175 73 96 183 177 87 95
志願倍率推移の比較
年度 1類 2類 3類 4類 5類 6類 7類
2009 4.0 2.8 3.6 4.1 3.9 4.6 3.2
2010 4.0 3.3 3.9 4.2 3.8 4.2 3.0
2011 5.1 3.2 3.9 4.5 4.1 4.4 3.1
2012 5.2 3.3 3.8 4.8 4.7 4.8 2.7
2013 4.8 3.6 4.2 5.6 4.7 4.7 2.6
2014 4.4 3.2 4.2 5.0 4.5 4.9 2.6
2015 4.1 3.4 4.2 5.0 4.4 5.4 2.5
2016 3.9 3.6 4.0 5.2 5.2 5.1 2.7
2017 4.0 3.2 4.1 5.6 6.0 5.1 3.2
2018 4.0 3.7 4.4 5.3 6.3 5.7 2.7
平均※1 4.3 3.3 4.0 4.9 4.7 4.9 2.8
平均※2 4.1 3.4 4.2 5.2 5.3 5.2 2.8

※直近10年間(2009~2018年度)の平均値。
※直近5年間(2014~2018年度)の平均値。

実質倍率推移の比較
年度 1類 2類 3類 4類 5類 6類 7類
2009 3.5 2.4 3.3 3.8 3.5 4.0 2.9
2010 3.4 2.9 3.5 3.9 3.5 3.6 2.8
2011 4.5 2.8 3.6 4.3 3.8 3.8 2.8
2012 4.4 2.8 3.5 4.3 4.2 4.2 2.4
2013 4.3 3.0 3.7 5.0 4.3 4.1 2.4
2014 4.0 2.9 3.9 4.6 4.1 4.3 2.3
2015 3.7 3.0 3.8 4.6 4.0 5.0 2.2
2016 3.5 3.2 3.6 4.7 4.6 4.6 2.3
2017 3.6 2.8 3.8 5.2 5.4 4.5 2.6
2018 3.7 3.4 4.1 4.7 5.8 5.1 2.2
平均※1 3.9 2.9 3.7 4.5 4.3 4.3 2.5
平均※2 3.7 3.0 3.9 4.8 4.8 4.7 2.3

※直近10年間(2009~2018年度)の平均値。
※直近5年間(2014~2018年度)の平均値。

余剰合格者数推移の比較

余剰合格者数とは、募集人員を超過した合格者数のことです。

年度 1類 2類 3類 4類 5類 6類 7類
2009 15 8 8 7 9 8 7
2010 22 7 8 7 9 8 7
2011 16 7 8 7 9 8 7
2012 8 6 4 6 7 4 6
2013 8 7 5 11 5 4 6
2014 9 4 3 5 5 5 7
2015 8 4 3 7 5 3 8
2016 7 5 5 5 7 4 13
2017 7 4 3 4 7 6 12
2018 7 3 3 11 6 5 12
平均※1 10.7 5.5 5.0 7.0 6.9 5.5 8.5
平均※2 7.6 4.0 3.4 6.4 6.0 4.6 10.4

※直近10年間(2009~2018年度)の平均値。
※直近5年間(2014~2018年度)の平均値。

参考書を揃えよう

東工大受験生におすすめの参考書はこちらです。

英語

過去問系

少し重複する年度はありますが、以下の2冊でなんと24年分(1994~2017)入手することができます。

同じ教学社から出ていますが、解説及び記述問題の解答は従来の赤本と異なるため、両者を見比べることもできます。

模試系

駿台の東工大模試(東工大入試実戦模試)の過去問集です。採点基準が詳細に書かれており、本番を想定した演習ができます。2次試験の演習としてこれ以上の素材はありません。

数学

過去問系

少し重複する年度はありますが、以下の2冊でなんと25年分(1993~2017)入手することができます。

同じ教学社から出ていますが、解説及び記述問題の解答は従来の赤本と異なるため、両者を見比べることもできます。

模試系

駿台の東工大模試(東工大入試実戦模試)の過去問集です。採点基準が詳細に書かれており、本番を想定した演習ができます。2次試験の演習としてこれ以上の素材はありません。

理科

次によく読まれている記事

ここ1週間の間、この記事を読んだ人が次によく読んでいる上位記事はこちらです。

東京工業大学の合格最低点推移【2009~2020】
東京工業大学(東工大)の合格者最低点および合格者最高点の推移を12年分掲載しています。※2018年度以前は参考として項目を分けて掲載しています。
東京大学の合格最低点と倍率の推移【2006~2023】
東大の合格者成績推移を15年分掲載。合格最低点・平均点・最高点、および第1段階選抜(足切り点)の推移等をまとめています。
早稲田大学の合格最低点と倍率の推移【2006~2023】
早大の合格者成績と倍率の推移を最大17年分掲載。政治経済学部、法学部、文化構想学部、文学部、教育学部、商学部、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部、社会科学部、人間科学部、スポーツ科学部、国際教養学部についてまとめています。

← 大学入試情報トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました