PR

【共通テスト英語】医学部医学科のリーディング:リスニング配点比率まとめ

記事内に広告が含まれています。

このページでは、2021(令和3)年度の大学入学共通テスト「英語」における、国公立大学(医学部医学科)のリーディングとリスニングの配点比率についてまとめています。

医学部医学科のコロナ対応まとめ

国公立大学全体の配点比率を見る

主要な私立大学の配点比率を見る

国公立大学の合格最低点推移を見る

私立大学の合格最低点推移を見る

このページのデータは2020年10月4日時点(当サイト調べ)での各国公立大学の公式サイト掲載情報に基づいています。正確さには万全を期していますが、情報が変更になる可能性がありますので、必ず閲覧者各自で出典元の情報をご確認くださいますようお願い致します。

※お気づきの点があればこちらからご連絡ください。

グラフ

共テ英語R:L配点比率(国公立医-医)

※「他」は採用数が2ヵ所以下の配点比率を合算した数を分子とする値です。

詳細

順位R:L採用数採用割合採用大学
第1位4:12638.8%秋田(前・後)
筑波(前)
群馬(前)
千葉(前・後)
横浜市立(前)
新潟(前)
富山(前・後)
信州(前)
名古屋市立(前)
滋賀医科(前)
神戸(前)
鳥取(前)
島根(前)
岡山(前)
山口(前・後)
徳島(前)
香川(前)
高知(前)
長崎(前)
熊本(前)
宮崎(前・後)
第2位3:12131.3%東北(前)
東京医科歯科(前・後)
福井(前・後)
岐阜(前・後)
浜松医科(前・後)
名古屋(前・後)
京都(前)
大阪(前)
大阪市立(前)
奈良県立医科(前・後)
和歌山県立医科(前)
佐賀(前・後)
鹿児島(前・後)
第3位1:11522.4%北海道(前)
旭川医科(前・後)
札幌医科(前)
弘前(前)
山形(前・後)
金沢(前)
山梨(後)
京都府立医科(前)
広島(前)
九州(前)
大分(前)
琉球(前・後)
第4位2:123.0%三重(前・後)
第5位3:211.5%福島県立医科(前)
7:311.5%東京(前)
9:111.5%愛媛(前)

採用数は前期日程と後期日程を別個にカウントした値です。
採用割合は採用数の合計を分母として算出しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました