早稲田大学-教育学部の合格最低点と倍率の推移【2006~2023】

この記事は早稲田大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

教育学科

教育学専攻-教育学専修

一般選抜(A方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
200615093.000
200715093.000
200815095.000
200915092.000
201015094.000
201115092.000
201215093.500
201315091.500
201415089.500
201515093.450
201615091.450
201715095.950
201815098.495
201915095.913
202015094.623
202115097.688
202215095.160
202315093.682

※配点:外国語50点+国語50点+地歴・公民50点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施(ドイツ語とフランス語を除く)。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
200614599993712601267.4
200715098593714101416.6
20081251,1451,145111191308.8
200912579172712501255.8
20101251,1551,07313001308.3
201112580380312701276.3
20121251,019955107261337.2
201312587180915401545.3
201412582276114701475.2
20151251,1961,125134291636.9
2016125877877118371555.7
20171251,1261,05112901298.1
20181251,2491,16181179811.8
2019100847786795849.4
202010092184489351246.8
20211001,4401,345775413110.3
2022100950889106291356.6
20239594286711271197.3

※募集人員は専攻一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般選抜(C方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2023240173.20

※配点:共通テスト90点+個別試験150点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
2023203527993.0

※募集人員は専攻一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

教育学専攻-生涯教育学専修

一般選抜(A方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
200615090.000
200715090.000
200815092.000
200915089.000
201015092.000
201115091.000
201215088.500
201315090.500
201415091.500
201515091.950
201615088.450
201715093.950
201815094.495
201915092.224
202015094.882
202115093.818
202215096.741
202315090.002

※配点:外国語50点+国語50点+地歴・公民50点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施(ドイツ語とフランス語を除く)。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
200614588583312101216.9
20071501,0711,00714901496.8
200812589783495121077.8
2009125819774102161186.6
2010125869827105111167.1
20111258858419781058.0
201212563159411601165.1
20131251,0881,01914201427.2
201412586081611201127.3
20151251,1531,091117121298.5
201612568365212201225.3
20171251,02197310201029.5
20181251,1641,117100181189.5
201910096092292311237.5
20201001,3311,244813811910.5
20211008768357621978.6
20221001,2861,221941210611.5
20239568765511401145.7

※募集人員は専攻一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般選抜(C方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2023240155.70

※配点:共通テスト90点+個別試験150点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
202320212110102.1

※募集人員は専攻一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

教育学専攻-教育心理学専修

一般選抜(A方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
200615097.000
200715095.000
200815095.000
200915096.000
201015096.000
201115096.000
201215093.500
201315094.500
201415093.500
201515092.950
201615092.450
201715097.450
201815096.745
2019150100.3040
202015098.202
202115095.653
202215095.679
202315094.023

※配点:外国語50点+国語50点+地歴・公民50点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施(ドイツ語とフランス語を除く)。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
2006145728675880887.7
2007150623575800807.2
20081255655206715826.3
2009125642596690698.6
2010125580532637707.6
2011125522485655706.9
2012125536500727796.3
2013125540494800806.2
2014125524487820825.9
2015125592554814856.5
2016125605569708787.3
20171257447096706710.6
201812571666654106410.4
20191009358765045416.2
20201006055554810589.6
2021100521484592617.9
20221006916236513788.0
2023957226776418828.3

※募集人員は専攻一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般選抜(C方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2023240167.00

※配点:共通テスト90点+個別試験150点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
2023201515662.5

※募集人員は専攻一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

初等教育学専攻

一般選抜(A方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
200815094.000
200915093.000
201015090.000
201115093.000
201215092.500
201315091.500
201415093.500
201515089.450
201615094.450
201715090.450
201815091.745
201915094.254
202015091.746
202115092.096
202215093.047
202315092.795

※文科系配点:外国語50点+国語50点+地歴・公民50点
※理科系配点:外国語50点+数学50点+理科50点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数(文理共通)。
※得点調整は全教科について実施(ドイツ語とフランス語を除く)。
※初等教育学専攻は2008年開設。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
2008255675264645010.5
200925495464453489.7
201025456424530538.0
201125572536514559.7
2012254904424812607.4
2013255184804804810.0
2014255615194804810.8
2015255044624716637.3
2016256445824475111.4
201725478430520528.3
2018255435003664211.9
20192066960132154712.8
20202050946530104011.6
202120378344306369.6
2022204444083914010.2
2023206325904004014.8

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計
※初等教育学専攻は2008年開設。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般選抜(C方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2023240170.20

※配点:共通テスト90点+個別試験150点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
202351313226.5

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

国語国文学科

一般選抜(A方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2006175110.000
2007175101.000
2008175107.000
2009175110.000
2010175106.000
2011175103.000
2012175104.500
2013175103.500
2014175104.500
2015175104.950
2016175104.950
2017175109.450
2018175112.245
2019175108.371
2020175108.651
2021175107.224
2022175106.903
2023175106.451

※配点:外国語50点+国語50点+地歴・公民50点
※国語国文学科受験者の国語の得点は調整後に1.5倍される。表の配点および合格最低点もこれを反映している。
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施(ドイツ語とフランス語を除く)。
※国語国文学科受験者は、国語の得点がA方式での同学科全受験者の平均点に満たない場合、合計点が合格最低点を上回っていても不合格となる(合格基準点)。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
20061101,8721,77925402547.0
20071001,3991,33231903194.2
20081001,8851,78828402846.3
20091001,9691,87326202627.1
20101001,3261,25327502754.6
20111001,3551,278258272854.5
20121001,5051,402249192685.2
20131001,4421,36529202924.7
20141001,4041,32928402844.7
20151001,3461,268248262744.6
20161001,5941,52028502855.3
20171002,0361,91924502457.8
20181002,1972,073204232279.1
2019801,5751,473182141967.5
2020801,6561,547187162037.6
2021801,2601,195166191856.5
2022801,3891,31219071976.7
2023801,1941,120199202195.1

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般選抜(C方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2023240185.50

※配点:共通テスト90点+個別試験150点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
202315666017173.5

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

英語英文学科

一般選抜(A方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2006175109.000
2007175110.000
2008175111.000
2009175109.000
2010175107.000
2011175107.000
2012175109.500
2013175106.500
2014175106.500
2015175106.450
2016175108.950
2017175110.450
2018175113.245
2019175109.548
2020175109.081
2021175110.955
2022175110.163
2023175107.858

※配点:英語50点+国語50点+地歴・公民50点
※英語英文学科受験者の英語の得点は調整後に1.5倍される。表の配点および合格最低点もこれを反映している。
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。
※英語英文学科受験者は、英語の得点がA方式での同学科全受験者の平均点に満たない場合、合計点が合格最低点を上回っていても不合格となる(合格基準点)。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
20061101,6341,55732903294.7
20071001,8781,75633303335.3
20081001,5571,45630703074.7
20091001,8491,72131703175.4
20101001,4661,35931703174.3
20111001,4051,29731203124.2
20121001,6941,55332103214.8
20131001,6791,561310483584.4
20141001,6241,492343243674.1
20151001,6891,559330463764.1
20161001,8241,71335803584.8
20171001,7981,68534903494.8
20181002,0531,915299303295.8
2019801,8771,737312333455.0
2020802,0221,862301623635.1
2021801,9591,834290743645.0
2022802,0201,871340253655.1
2023801,6421,52032803284.6

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般選抜(C方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2023240168.20

※配点:共通テスト90点+個別試験150点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
202315786632322.1

※募集人員は専攻一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

社会科

地理歴史専修

一般選抜(A方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
200615096.000
200715096.000
200815098.000
200915095.000
201015095.000
201115096.000
201215094.500
201315093.500
201415093.500
201515093.450
201615095.950
201715095.950
201815098.745
201915098.178
202015097.133
202115097.496
202215097.443
202315097.546

※配点:英語50点+国語50点+地歴・公民50点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施(ドイツ語とフランス語を除く)。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
20062201,7191,63223202327.0
20071851,5151,42622302236.4
20081851,5091,425203192226.4
20091851,4651,381213152286.1
20101851,6321,55825402546.1
20111851,6611,58824002406.6
20121851,6161,522235172526.0
20131851,5361,42226402645.4
20141851,4051,32527902794.7
20151851,4671,391228542824.9
20161852,1862,049272293016.8
20171851,6751,59624502456.5
20181852,4842,348204482529.3
20191451,8621,744184342188.0
20201451,7231,624206292356.9
20211452,0891,974214352497.9
20221452,0571,929228542826.8
20231401,9291,82721702178.4

※募集人員は科一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般選抜(C方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2023240175.40

※配点:共通テスト90点+個別試験150点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
202325615826262.2

※募集人員は専攻一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

公共市民学専修

一般選抜(A方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
200615096.000
200715098.000
2008150100.000
200915097.000
201015096.000
201115098.000
201215095.500
201315093.500
201415093.500
201515093.950
201615096.450
201715097.450
201815096.995
201915096.495
202015096.849
202115095.140
202215096.009
202315094.899

※配点:外国語50点+国語50点+地歴・公民50点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施(ドイツ語とフランス語を除く)。
※2018年度より、社会科学専修から名称変更。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
20062202,4182,29232903297.0
20071852,3712,25026102618.6
20081852,3882,243245332788.1
20091852,2272,122278383166.7
20101852,2782,162294363306.6
20111852,5292,397304343387.1
20121852,2372,117342383805.6
20131852,1662,05439703975.2
20141852,3192,21040004005.5
20151852,4092,319362564185.5
20161852,6092,481367203876.4
20171852,7752,65734603467.7
20181852,4732,37632503257.3
20191451,8761,79327402746.5
20201452,0691,97925292617.6
20211451,6301,558244262705.8
20221452,1002,002275423176.3
20231401,7711,686248332816.0

※募集人員は科一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般選抜(C方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2023240182.00

※配点:共通テスト90点+個別試験150点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
202325575120202.6

※募集人員は専攻一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

理学科

生物学専修

一般選抜(C方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2023240148.00

※配点:共通テスト90点+個別試験150点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
202315199129760761.7

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般選抜(D方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2023240150.30

※配点:共通テスト90点+個別試験150点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
202310204191510513.7

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

合格者成績推移(旧方式)

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
200615089.000
200715093.000
200815088.000
200915089.000
201015088.000
201115090.000
201215089.500
201315091.500
201415092.500
201515091.450
201615090.950
201715091.450
201815090.495
201915091.425
202015092.217
202115086.245
202215085.250

※配点:外国語50点+数学50点+理科50点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施(ドイツ語とフランス語を除く)

入試統計推移(旧方式)

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
200611574165115801584.1
20076077668815101514.6
20086072564215201524.2
20096063856812801284.4
20106080671415001504.8
20116082373214191504.9
201260833745128211495.0
20136077168812901295.3
20146081573913001305.7
201560820748121171385.4
20166088280012851336.0
20176078569712701275.5
20186068360089341234.9
2019506725859291015.8
202050604502694736.9
202150454395890894.4
20225055450312201224.1

※募集人員は学科一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

地球科学専修

一般選抜(B方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
200615087.000
200715090.000
200815091.000
200915089.000
201015090.000
201115092.000
201215088.500
201315090.500
201415089.500
201515093.450
201615087.450
201715092.950
201815092.745
201915085.995
202015087.090
202115087.495
202215086.571
202315089.272
地学選択者募集枠
年度配点合格最低点
200915074.000
201015081.000
201115082.000
201215084.500
201315086.500
201415084.500
201515083.450
201615080.450
201715083.950
201815088.245
201915082.495
202015084.245
202115084.495
202215083.250

※配点:外国語50点+数学50点+理科50点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施(ドイツ語とフランス語を除く)
※地学選択者募集枠は2009年度より募集開始。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
200611584377915601565.0
20076096889913401346.7
200860898814119101296.3
200960811735108121206.1
20106068762512601265.0
20116086579613101316.1
20126079373712201226.0
20136076169411201126.2
20146088780614201425.7
201560937838106131197.0
201660741679125151404.9
2017601,050954980989.7
20186093184178241028.2
20195051846011701173.9
202050650570106201264.5
2021506766121121125.5
20225068761098181165.3
2023206705979491035.8

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般選抜(C方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2023240176.70

※配点:共通テスト90点+個別試験150点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
20235363510103.5

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

数学科

一般選抜(B方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2006200119.000
2007200120.000
2008200118.000
2009200117.000
2010200123.000
2011200124.000
2012200120.500
2013200121.500
2014200123.500
2015200120.950
2016200120.450
2017200121.450
2018200122.495
2019200120.495
2020200124.206
2021200118.962
2022200120.000
2023200122.042

※配点:外国語50点+数学50点+理科50点
※数学科受験者の数学の得点は調整後に2.0倍される。表の配点および合格最低点もこれを反映している。
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施(ドイツ語とフランス語を除く)。
※数学科受験者は、数学の得点が同学科全受験者の平均点に満たない場合、合計点が合格最低点を上回っていても不合格となる(合格基準点)。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
20061151,2001,09122002205.0
2007551,1551,05519201925.5
2008551,1051,01219801985.1
2009551,1371,02621202124.8
2010551,1311,04419301935.4
2011551,2151,12919601965.8
2012551,1761,082207132204.9
2013551,0991,00721402144.7
2014551,1571,05418291915.5
2015551,1711,076204132175.0
2016551,1701,070202142165.0
2017551,1641,07020402045.2
2018551,1131,00218601865.4
2019451,04792718701875.0
2020451,060931166171835.1
202145823739173121854.0
20224590381817801784.6
20234590380614921515.3

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般選抜(C方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2023240121.50

※配点:共通テスト90点+個別試験150点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
202310917427272.7

※募集人員は専攻一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

複合文化学科

※複合文化学科は2007年開設です。

一般選抜(A方式・B方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
200715096.000
200815099.000
200915094.000
201015095.000
201115096.000
2012175109.500
2013175105.500
2014175111.500
2015175106.450
2016175111.450
2017175114.950
2018175114.495
2019175117.270
2020175112.245
2021175112.554
2022175114.255
2023175117.045

※A方式(文科系)配点:外国語50点+国語50点+地歴・公民50点
※B方式(理科系)配点:外国語50点+数学50点+理科50点
※複合文化学科受験者の外国語の得点は調整後に1.5倍される。表の配点および合格最低点もこれを反映している。
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数(文理共通)。
※得点調整は全教科について実施(ドイツ語とフランス語を除く)。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
20075087183013601366.1
2008501,005948121171386.9
20095095389513601366.6
2010501,0931,034134231576.6
20115095991112401247.3
201250922861135151505.7
201350923866167362034.3
2014501,4271,347178151937.0
2015501,02496119201925.0
2016501,5011,413175382136.6
2017501,7871,66819101918.7
2018501,3911,287147241717.5
2019401,4611,3411151513010.3
20204091183812401246.8
202140933880142111535.8
2022401,4271,326150471976.7
2023401,2161,13012951348.4

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般選抜(C方式)

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
2023240163.70

※配点:共通テスト90点+個別試験150点
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※得点調整は全教科について実施。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
202310454122221.9

※募集人員は専攻一括。
※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

得点調整・成績標準化について

早稲田大学の得点調整の有無と計算方法まとめ
早稲田大学の得点調整(成績標準化)について説明しています。公表されている合格最低点が低すぎると思った人は大正解!おすすめの計算方法もご紹介。

教員採用試験関連情報

教員採用試験の倍率推移【1979~2022】
公立学校教員採用選考試験の受験者数・採用者数・競争率の推移を過去44年分掲載。

過去問・参考書

赤本2024年版[文系](最近4ヵ年)

赤本2024年版[理系](最近4ヵ年)

早稲田大学トップ

早稲田大学(私立・東京都)|入試情報トップ
基本情報早稲田大学わせだだいがく略称:早大(そうだい)英語:WasedaUniversity創立:1882年設置:1920年校種:私立本部:東京都新宿区西早稲田1-6-1公式:※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。統計推移学部学生...

他学部の合格最低点と倍率の推移を見る

政治経済学部法学部
文化構想学部文学部
教育学部商学部
基幹理工学部創造理工学部
先進理工学部社会科学部
人間科学部スポーツ科学部
国際教養学部 

他大学の合格最低点と倍率の推移を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました