このページでは、2019年度の国公立大学〔薬学系〕のセンター試験の予想ボーダーラインを、平均得点率の高いほうから順に並べています。
諸注意をご確認の上、ご参照ください。
国公立大〔薬学系〕予想難易度ランキング
前期日程
| 予想平均値 | 大学 | 学部-学科等 | 予想ボーダーライン | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 河合 | 駿台 | 東進 | |||
| 93.32% | 東京 | 理科三類 | 94.0% | 93.6% | 92.4% | 
| 90.03% | 東京 | 理科一類 | 91.0% | 90.0% | 89.1% | 
| 89.52% | 東京 | 理科二類 | 90.0% | 90.0% | 88.6% | 
| 87.20% | 京都 | 薬 | 86.0% | 89.2% | 86.4% | 
| 85.52% | 大阪 | 薬-薬 | 84.0% | 87.6% | 85.0% | 
| 85.46% | 九州 | 薬-臨床薬 | 85.0% | 86.7% | 84.7% | 
| 84.97% | 千葉 | 薬 | 84.0% | 86.7% | 84.2% | 
| 83.21% | 岡山 | 薬-薬 | 83.0% | 83.8% | 82.9% | 
| 82.71% | 東北 | 薬 | 82.0% | 83.9% | 82.2% | 
| 82.48% | 広島 | 薬-薬 | 81.0% | 84.5% | 82.0% | 
| 82.39% | 長崎 | 薬-薬 | 82.0% | 82.6% | 82.6% | 
| 81.84% | 九州 | 薬-創薬科学 | 81.0% | 82.8% | 81.8% | 
| 81.66% | 富山 | 薬-薬 | 81.0% | 82.7% | 81.3% | 
| 81.45% | 熊本 | 薬-薬 | 81.0% | 82.3% | 81.1% | 
| 81.27% | 徳島 | 薬-薬 | 81.0% | 81.7% | 81.2% | 
| 79.08% | 金沢 | 医薬保健-薬・創薬科学 | 79.0% | 79.4% | 78.9% | 
| 78.78% | 広島 | 薬-薬科学 | 77.0% | 80.6% | 78.8% | 
| 78.58% | 岡山 | 薬-創薬科学 | 78.0% | 79.4% | 78.4% | 
| 78.12% | 北海道 | 総合理系-生物重点 | 80.0% | 78.4% | 76.0% | 
| 78.12% | 北海道 | 総合理系-総合科学 | 80.0% | 78.4% | 76.0% | 
| 77.89% | 北海道 | 総合理系-物理重点 | 80.0% | 78.4% | 75.3% | 
| 77.89% | 北海道 | 総合理系-化学重点 | 80.0% | 78.4% | 75.3% | 
| 77.56% | 北海道 | 総合理系-数学重点 | 79.0% | 78.4% | 75.3% | 
| 77.25% | 熊本 | 薬-創薬・生命薬科学 | 74.0% | 76.9% | 80.9% | 
| 77.03% | 徳島 | 薬-創製薬科学 | 76.0% | 78.5% | 76.6% | 
| 76.77% | 長崎 | 薬-薬科学 | 74.0% | 77.6% | 78.8% | 
| 75.60% | 富山 | 薬-創薬科学 | 76.0% | 76.0% | 74.8% | 
中期日程
| 予想平均値 | 大学 | 学部-学科等 | 予想ボーダーライン | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 河合 | 駿台 | 東進 | |||
| 84.37% | 名古屋市立 | 薬-薬 | 85.0% | 83.5% | 84.6% | 
| 84.30% | 名古屋市立 | 薬-生命薬科学 | 84.0% | 85.5% | 83.4% | 
| 82.89% | 静岡県立 | 薬-薬 | 82.0% | 83.9% | 82.8% | 
| 82.44% | 岐阜薬科 | 薬-薬 | 82.0% | 83.7% | 81.7% | 
| 81.16% | 静岡県立 | 薬-薬科学 | 78.0% | 81.3% | 84.2% | 
| 80.02% | 山陽小野田市立 山口東京理科  | 
薬-薬 | 80.0% | 82.8% | 77.3% | 
後期日程
| 予想平均値 | 大学 | 学部-学科等 | 予想ボーダーライン | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 河合 | 駿台 | 東進 | |||
| 87.37% | 岡山 | 薬-薬 | 89.0% | 86.9% | 86.3% | 
| 87.23% | 九州 | 薬-臨床薬 | 86.0% | 88.5% | 87.2% | 
| 86.89% | 千葉 | 薬-薬科学 | 86.0% | 88.9% | 85.8% | 
| 86.60% | 北海道 | 薬 | 86.0% | 87.8% | 86.0% | 
| 86.23% | 九州 | 薬-創薬科学 | 85.0% | 87.5% | 86.2% | 
| 86.17% | 金沢 | 理系一括 | 85.0% | 88.5% | 85.0% | 
| 85.38% | 長崎 | 薬-薬 | 86.0% | 84.2% | 86.0% | 
| 85.04% | 富山 | 薬-薬 | 85.0% | 84.3% | 85.8% | 
| 84.29% | 富山 | 薬-創薬科学 | 86.0% | 83.4% | 83.5% | 
| 83.00% | 岡山 | 薬-創薬科学 | 83.0% | 83.8% | 82.3% | 
| 81.94% | 徳島 | 薬-創製薬科学 | 81.0% | 84.1% | 80.7% | 
| 81.73% | 長崎 | 薬-薬科学 | 81.0% | 80.9% | 83.3% | 
諸注意
このページの表は河合塾、ベネッセ駿台、及び東進ハイスクールの情報を元に、2019年1月26日に作成しています。
得点率はボーダーライン(合格可能性が50%となるライン)を示しています。得点率が同一の場合、大学名は50音順に並べています。
詳細については各サイトをご覧ください。
次によく読まれている記事
ここ1週間の間、この記事を読んだ人が次によく読んでいる上位記事はこちらです。

【2019受験用】国公立大〔医学部医学科〕の入試難易度予想ランキング
全国の国公立大学〔医学部医学科〕について、予備校大手3社の予想ボーダーラインを集計し、平均値でランキングしました。出願先の決定や進路指導などにご利用ください。

【2019受験用】国公立大〔獣医学部/獣医学科〕の入試難易度予想ランキング
全国の国公立大学〔獣医学系〕について、予備校大手3社の予想ボーダーラインを集計し、平均値でランキングしました。出願先の決定や進路指導などにご利用ください。

北海道大学の合格最低点推移【2006~2023】
北海道大学の合格者最低点・平均点・最高点の推移を最大15年分掲載しています。総合入試(文系・理系)、文学部、教育学部、法学部、経済学部、理学部、医学部、歯学部、薬学部、工学部、農学部、獣医学部、水産学部についてまとめています。
  
  
  
  
コメント