早稲田大学-社会科学部の合格最低点と倍率の推移【2006~2023】

この記事は早稲田大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

一般選抜

合格者成績推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度配点合格最低点
200613093.50
200713085.50
200813093.60
200913076.20
201013086.00
201113085.90
201213083.10
201313078.52
201413083.15
201513085.05
201613077.10
201713089.52
201813082.95
201913085.50
202013091.36
202113078.62
202213089.451
202313078.92

※配点:英語50点+国語40点+地歴または数学40点(2020年度以前は地歴・公民または数学)。
※合格最低点には補欠合格者の得点も含まれる。
※合格最低点は得点調整後の点数。
※地歴または数学については得点調整を実施。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

受験者平均点推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度
[配点]
英 語
[50]
国 語
[40]
日本史
[40]
世界史
[40]
数 学
[40]
200726.70021.40023.20019.00026.400
200826.04629.28622.35419.51215.784
200920.06218.93922.62518.29215.524
201025.71321.40123.87819.72011.655
201126.97620.77520.79514.31811.179
201222.95424.45318.91322.00617.317
201320.69821.43525.50121.81213.340
201425.43021.58621.56121.32215.130
201522.69826.42521.76223.05316.502
201619.43021.98720.45723.65814.214
201722.94927.90018.80925.21313.768
201821.78423.93617.23123.66413.847
201920.85325.82422.86526.16420.774
202022.19130.60321.03421.81211.670
202119.40424.15823.09723.07418.311
202224.15928.94521.87025.01511.753
202320.93022.37817.87927.86815.472

※受験者平均点は素点により算出。
※政治・経済は2020年度をもって選択科目から除外されたため割愛。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規補欠合計
200650014,85313,4061,264591,32310.1
200750015,49613,9241,39001,39010.0
200850017,13115,5361,2101801,39011.2
200945016,84015,1121,34901,34911.2
201045015,77314,3691,29501,29511.1
201145015,01913,5611,217811,29810.4
201245013,93612,5401,28401,2849.8
201345012,99311,6051,0701181,1889.8
201445011,96110,7311,12701,1279.5
201545011,55810,3071,117881,2058.6
201645011,36610,2351,001981,0999.3
201745012,28411,0099062493011.8
201845012,98611,605802080214.5
201945010,8629,636706070613.6
202045010,6479,4447238480711.7
20214508,7737,8837392079468.3
20224509,1668,082823388619.4
20234508,8627,855826428689.0

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

共通テスト利用入試(共通テストのみ方式)

入試統計推移

出典:学部入学案内近年の入試結果

年度募集人員志願者数合格者数志願倍率
正規補欠合計
2009502,83333503358.5
2010501,36725902595.3
2011501,50829302935.1
2012501,44928402845.1
2013501,28925902595.0
2014501,62828102815.8
2015501,28828002804.6
2016501,07528802883.7
2017501,64732603265.1
2018501,47230003004.9
2019501,55525302536.1
2020501,28520102016.4
2021501,48521402146.9
2022501,13230503053.7
2023501,32935503553.7

※実質倍率=志願者数÷合格者数合計
※2020年度以前はセンター試験利用入試。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

得点調整・成績標準化について

早稲田大学の得点調整の有無と計算方法まとめ
早稲田大学の得点調整(成績標準化)について説明しています。公表されている合格最低点が低すぎると思った人は大正解!おすすめの計算方法もご紹介。

過去問・参考書

赤本2024年版(最近5ヵ年)

早稲田大学トップ

早稲田大学(私立・東京都)|入試情報トップ
基本情報早稲田大学わせだだいがく略称:早大(そうだい)英語:WasedaUniversity創立:1882年設置:1920年校種:私立本部:東京都新宿区西早稲田1-6-1公式:※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。統計推移学部学生...

他学部の合格最低点と倍率の推移を見る

政治経済学部法学部
文化構想学部文学部
教育学部商学部
基幹理工学部創造理工学部
先進理工学部社会科学部
人間科学部スポーツ科学部
国際教養学部 

他大学の合格最低点と倍率の推移を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました