いきなりですが問題です。次の式を英語で読んでください。答えは目次のすぐ下にあります。
(1) 10+5=15
(2) 10-5=5
(3) 10×5=50
(4) 10÷5=2
基本的な読み方
さっそく答え合わせをしましょう。
(1) 10+5=15
Ten plus five equals fifteen.
(2) 10-5=5
Ten minus five equals five.
(3) 10×5=50
Ten times five equals fifty.
(4) 10÷5=2
Ten divided by five equals two.
以下に記号の読み方をまとめます。
基本的な記号の読み方
+:plus
-:minus
×:times
÷:divided by
=:equals
「プラス」「マイナス」は簡単ですが、「タイムズ」や「ディバイデドバイ」はあまり知られていませんよね。
「=」についても、イコールではなく「イクォルズ」と読みますので、こちらも要注意です。最初の「イ」にアクセントですよ。
ところで、実は他にもいろいろな言い方があるのをご存知ですか?
以下にパターン化されていて覚えやすいものを厳選して掲載しました。
英語学習にはもちろん、お子さんに英語で算数を教えたいと思っている親御さんや、小学校で英語を教えなくてはならない教員の方などは必見の内容です。
読み方のバリエーション
「イコール」の読み方
「=」は equals の他に次の3つの読み方もよく使われます。
- is
- makes
- is equal to
※equalsは動詞の三単現形で、is equal toのequalは形容詞なので用法の違いに注意しましょう。
※isでなくare、makesでなくmakeを使うなど、主語を複数扱いする読み方をする人もおり、この傾向はその人が教わった時代や地域などによって異なります。ただし、現在は基本的に単数扱いの読み方が主流と思われます。
足し算
(1)「+」は and とも読みます。
10+5=15:”Ten and five is fifteen.”
(2)「和」の意味の単語 sum を使って次のように言うことができます。
The sum of ten and five is fifteen.
「10と5の和は15である。」
(3)「加える」の意味の単語 add を使い、一つの文を作ることができます。
If you add ten to five, you get fifteen.
「10を5に加えると、15が得られる。」
※add A to B「AをBに加える」
(4)「まとめ合わせる」の意味の熟語 put ~ together を使うこともできます。
If you put ten and five together, the result is fifteen.
「10を5とまとめ合わせると、その結果は15だ。」
※put A and B together「AとBをまとめ合わせる」
引き算
(1)「-」は take away とも読みます。
10-5=5:”Ten take away five is five.”
※一見動詞のようですが、このtake awayは文法的には前置詞扱いです(三単現のsを付けたり過去形のtookにしたりすることはありません)。
(2)「差」の意味の単語 difference を使って次のように言うことができます。
The difference between ten and five is five.
「10と5の差は5である。」
※difference between A and B「AとBの(間の)差」
(3)「引く」の意味の単語 subtract を使い、一つの文を作ることができます。
If you subtract five from ten, you are left with five.
「10から5を引くと、5が残る。」
※subtract A from B「AをBから引く」
(4)「取り去る」の意味の熟語 take away を使うこともできます。
If you take away five from ten, there remain five.
「10から5を取り去ると、5が残る。」
※take away A from B「AをBから取り去る」
※(1)とは違い、このtake awayは動詞扱いです。
掛け算
(1)「×」は multiplied by とも読みます。
10×5=50:”Ten multiplied by five is fifty.”
※timesよりもかなり堅い印象を与えます。話し言葉で使うことはまずありません。
(2)「×」を読まず、掛ける数を複数形にする読み方もあります。
10×5=50:”Ten fives are fifty.”
※この場合動詞はisでなくare(主語を複数扱い)を使います。
(3)「積」の意味の単語 product を使って次のように言うことができます。
The product of ten and five is fifty.
「10と5の積は50である。」
(4)「掛ける」の意味の単語 multiply を使い、次の3種類の文を作ることができます。
If you multiply ten by five, you get fifty.
「10に5を掛けると、50が得られる。」
※multiply A by B「AにBを掛ける」
If you multiply ten times five, you get fifty.
「10に5を掛けると、50が得られる。」
※multiply A times B「AにBを掛ける」
If you multiply ten and five together, you get fifty.
「10に5を掛けると、50が得られる。」
※multiply A and B together「AとBを掛け合わせる」
(5)「1×」の場合、one timesの代わりに once と読むこともできます。
例:1×2=2
“One times two equals two.”
↓
“Once two is two.”
(6)「2×」の場合、two timesの代わりに twice と読むこともできます。
例:2×3=6
“Two times three equals six.”
↓
“Twice three is six.”
割り算
(1)「商」の意味の単語 quotient を使って次のように言うことができます。
The quotient of ten and five is two.
「10と5の商は2である。」
(2)「割る」の意味の単語 divide を使い、一つの文を作ることができます。
If you divide ten by five, you get two.
「10を5で割ると、2が得られる。」
※divide A by B「AをBで割る」
割り算の「あまり」
「あまり」は remainder と言い、余りのある割り算は次のように頭文字Rで表します。
例:10÷3=3R1
“Ten divided by three equals three with a remainder of one.”
尋ねるときの言い方
「1+1は?」のように、相手に数式を尋ねる時の言い方についてまとめました。
基本的にHow much is か What is (What’sも可)を最初に付けるだけなので簡単です。
(1) 10+5=?
How much is ten plus five?
What is[What’s]ten plus five?
(2) 10-5=?
How much is ten minus five?
What is[What’s]ten minus five?
(3) 10×5=?
How much is ten times five?
What is[What’s]ten times five?
(4) 10÷5=?
How much is ten divided by five?
What is[What’s]ten divided by five?
※前項目「その他の読み方」の中の表現を疑問文に変えて言うこともできます。たとえば”If you multiply 9 by 9, you get 81.”を元にするなら、”What do you get if you multiply 9 by 9?”のように言えます。
記号・語句のまとめ
記号の読み方一覧
記号 | 基本的な読み方 | その他の読み方 |
---|---|---|
+ | plus | and |
- | minus | take away |
× | times | multiplied by |
÷ | divided by | ― |
= | equals | is / makes |
四則演算に関わる英語表現
加減乗除に関わる英語表現をまとめました(*の付いた単語は記事の中では扱っていません)。
足し算(加法)
英語 | 日本語 |
---|---|
addition | (名)足し算、加法 |
plus | (前)~を加えた |
add A to B | (動)AをBに足す |
put A and B together | (動)AとBをまとめ合わせる |
sum | (名)和 |
addend* | (名)加法の各項の値 |
summand* | (名)加法の各項の値 |
summation* | (名)足し算、加法 |
引き算(減法)
英語 | 日本語 |
---|---|
subtraction | (名)引き算、減法 |
minus | (前)~を引いた |
take away | (前)~を引いた |
subtract A from B | (動)AをBから引く |
take away A from B | (動)AをBから取り去る |
difference | (名)差 |
minuend* | (名)引かれる数 |
subtrahend* | (名)引く数 |
掛け算(乗法)
英語 | 日本語 |
---|---|
multiplication | (名)掛け算、乗法 |
times | (前)~を掛けた |
multiply A by B | (動)AにBを掛ける |
multiply A times B | (動)AにBを掛ける |
multiply A and B together | (動)AとBを掛け合わせる |
product | (名)積 |
factor* | (名)乗法の各項の値 |
multiplicand* | (名)掛けられる数 |
multiplier* | (名)掛ける数 |
割り算(除法)
英語 | 日本語 |
---|---|
division | (名)割り算、除法 |
divide A by B | (動)AをBで割る |
quotient | (名)商 |
remainder | (名)余り |
dividend* | (名)割られる数 |
divisor* | (名)割る数 |
全般
英語 | 日本語 |
---|---|
equation | (名)式、等式 |
equal O | (動)Oに等しい |
equal (to ~) | (形)(~に)等しい |
参考
参考書籍
参考サイト
How to say maths calculations in English exercise(英語サイト)
Mathemania(英語サイト)
MATH is FUN(英語サイト)
コメント