立教大学-異文化コミュニケーション学部の倍率推移【2008~2020】

この記事は立教大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

※異文化コミュニケーション学部は2008年開設です。
※合格最低点は非公表です。
得点調整についてはこちら。

異文化コミュニケーション学科

全学部日程

3教科方式
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
2008157567363024.5
200915422413508.3
2010155024944511.0
201115406400449.1
201215411400567.1
201315460443637.0
201415495479677.1
201515519506559.2
201610280273377.4
2017102282231713.1
201852152091712.3
20195168163532.6
202051271241210.3
グローバル方式
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
201655049114.5
201758887614.5
2018107875135.8
2019109895109.5
2020106464144.6

※「グローバル方式」は2016年度開始です。

個別学部日程

各種人数と倍率
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
2008552,5112,45823510.5
2009551,9721,9382218.8
2010551,8221,7942477.3
2011551,8401,7992118.5
2012552,1642,1142787.6
2013552,1162,0762927.1
2014551,9791,9302188.9
2015551,8491,81315511.7
2016551,6391,60712113.3
2017601,5941,55811114.0
2018601,3101,28112010.7
2019601,2261,1899013.2
2020609509171645.6

センター利用入試

3科目型
年度募集人員志願者数合格者数実質倍率
2008101,9384048.5
2009109486913.7
201088395216.1
201188646712.9
201281,0795519.6
201381,0085518.3
201488105514.7
201587984517.7
201655063016.9
201754122218.7
201855893516.8
201946822034.1
202044513015.0

※2018年度以前は「3教科型」です。

6科目型
年度募集人員志願者数合格者数実質倍率
20194127158.5
2020488175.2

※「6科目型」は2019年度開始です。

自由選抜入試

方式A
年度志願者数書類選考
合格者数
合格者数実質倍率
201110032175.9
20127332184.1
201313633159.1
20149243243.8
20157864282.8
20169874382.6
201712482413.0
201814371373.9
201915576354.4
2020187541413.4
方式B
年度志願者数書類選考
合格者数
合格者数実質倍率
2019261364.3
2020321784.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

過去問

他の学部を見る

文学部異文化コミュニケーション学部
経済学部経営学部
理学部社会学部
法学部観光学部
コミュニティ福祉学部現代心理学部

他の大学の合格最低点を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました