PR

中央大学-国際情報学部の合格最低点と倍率の推移【2019~2023】

記事内に広告が含まれています。

この記事は中央大学公式サイト等を参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

※国際情報学部は2019年開設。
得点調整についてはこちら

国際情報学科

出典:過去の入試データ|中央大学

学部別選抜

一般方式

▼ 合格者成績推移
年度配点合格最低点
2019250190.0
2020250190.0
2021250192.0
2022250187.0
2023250180.0
▼ 入試統計推移
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
2019602,4082,15014514.8
2020601,1489991238.1
2021601,3141,2392375.2
2022601,1541,0842085.2
2023609859181835.0

※実質倍率=受験者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

英語外部試験利用方式

▼ 合格者成績推移
年度配点合格最低点
201910087.0
202010082.0
202110083.0
202210090.0
202310080.0
▼ 入試統計推移
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
201954663962416.5
202052502121217.7
20215262252455.6
202252442281416.3
20235141139178.2

※実質倍率=受験者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

共通テスト併用方式

▼ 合格者成績推移

 公表されていません

▼ 入試統計推移
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
2019101,305非公表8515.4*
202010636非公表4713.5*
202110605非公表986.2*
202210289271545.0
202310198182533.4

※実質倍率=受験者数÷合格者数(2021年度以前は志願者数÷合格者数)

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

共通テスト利用選抜(単独方式)

前期選考3教科型

▼ 合格者成績推移

 公表されていません

▼ 入試統計推移
年度募集人員志願者数合格者数実質倍率
2019101,4771649.0
2020105251084.9
2021108291445.8
202210203633.2
2023104071602.5

※実質倍率=志願者数÷合格者数

前期選考4教科型

▼ 合格者成績推移

 公表されていません

▼ 入試統計推移
年度募集人員志願者数合格者数実質倍率
201910364973.8
202010307754.1
202110189483.9
20221078372.1
20231082451.8

※実質倍率=志願者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

後期選考

▼ 合格者成績推移

 公表されていません

▼ 入試統計推移
年度募集人員志願者数合格者数実質倍率
2019587108.7
2020586253.4
2021578711.1
20225101137.8
2023563213.0

※実質倍率=志願者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

得点調整について

中央大学の得点調整の有無と計算方法まとめ
中央大学の入試における得点調整についての記事です。合格最低点等を参照する際にあわせてお読みください。

過去問

他の学部を見る

法学部経済学部
商学部理工学部
文学部総合政策学部
国際経営学部国際情報学部

他の大学を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました