PR

学習院大学-国際社会科学部の合格最低点と倍率の推移【2016~2023】

記事内に広告が含まれています。

この記事は学習院大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

国際社会科学科

※国際社会科学部は2016年開設。
出典:入学者選抜ガイド入試結果|学習院大学

コア試験

合格最低点推移

学習院大-国際社会-国際社会<コア>
年度配点合格最低点
2016400224.0
2017400233.6
2018400232.6
2019350203.7
2020350199.6
2021350189.8
2022350183.3
2023350193.1

※合格最低点は得点調整後のもの。
得点調整とは?

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

合格者平均得点率(科目別)

学習院大-国際社会-国際社会<コア>
年度総点国語英語日本史世界史政経数学
201671.6%64.9%76.5%65.5%72.2%72.2%61.1%
201764.5%63.6%56.6%81.2%85.8%68.9%71.0%
201866.9%77.3%56.1%82.3%81.1%69.1%44.3%
201965.6%60.1%61.8%73.8%85.3%77.6%56.1%
202074.8%79.0%72.0%68.4%78.3%72.1%75.9%
202174.5%70.3%73.6%85.1%84.7%78.1%45.6%
202271.9%66.1%70.8%81.2%77.5%75.1%72.4%
202376.9%82.0%71.4%85.7%76.7%72.4%76.7%

※得点率は得点調整前の点数(素点)により算出。

受験者平均得点率(科目別)

学習院大-国際社会-国際社会<コア>
年度総点国語英語日本史世界史政経数学
201659.4%54.9%63.5%53.4%60.4%58.6%43.3%
201751.2%51.7%42.8%66.9%74.2%55.1%54.7%
201853.7%67.7%41.3%68.7%69.3%53.8%30.1%
201948.8%50.1%46.0%59.3%72.0%66.5%39.6%
202055.0%68.7%55.4%52.3%65.5%59.6%63.5%
202161.1%62.2%60.9%76.1%72.6%67.7%33.4%
202259.9%55.5%58.7%69.0%65.2%61.1%58.6%
202365.1%73.5%58.1%73.6%64.0%60.7%56.8%

※得点率は得点調整前の点数(素点)により算出。

入試統計推移

学習院大-国際社会-国際社会<コア>
年度入学定員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規繰上合計
20162002,1832,07750205024.1
20172002,4122,311321283496.6
2018801,8791,768239332726.5
2019801,7261,618187602476.6
2020801,3141,196190392295.2
2021951,2191,165327553823.0
2022801,4811,4042781013793.7
2023801,3081,246321193403.7

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

プラス試験

合格最低点推移

学習院大-国際社会-国際社会<プラス>
年度配点合格最低点
2017400290.5
2018400270.8
2019350241.1
2020350244.0
2021
2022350228.3
2023350233.1

※合格最低点は得点調整後のもの。
得点調整とは?
※2021年度は新型コロナウイルスの影響により中止。

合格者平均得点率(科目別)

学習院大-国際社会-国際社会<プラス>
年度総点国語英語日本史世界史政経数学
201781.3%64.2%89.8%76.8%87.1%63.3%74.2%
201878.7%67.8%85.9%72.6%76.1%57.0%92.5%
201977.6%61.6%87.2%74.7%81.3%70.0%86.0%
202081.4%76.5%87.9%69.3%84.5%78.0%73.1%
2021
202280.3%69.0%86.8%85.7%78.8%85.0%71.8%
202381.9%75.8%86.7%85.2%77.4%72.5%83.5%

※得点率は得点調整前の点数(素点)により算出。

受験者平均得点率(科目別)

学習院大-国際社会-国際社会<プラス>
年度総点国語英語日本史世界史政経数学
201763.4%52.7%70.8%66.6%75.0%51.9%54.2%
201863.6%60.4%71.1%60.4%64.9%48.6%68.1%
201964.1%52.0%76.8%62.9%66.0%57.0%62.2%
202066.5%62.4%78.5%53.4%68.9%64.8%48.5%
2021
202272.0%61.2%79.9%76.9%70.6%60.9%47.6%
202373.5%68.2%79.5%74.7%65.7%59.2%71.8%

※得点率は得点調整前の点数(素点)により算出。

入試統計推移

学習院大-国際社会-国際社会<プラス>
年度入学定員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規繰上合計
201820235235410415.7
2019204193954515606.6
2020204274004815636.3
2021
202215379367102471492.5
20231544543114071472.9

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

共通テスト利用入学者選抜

合格最低点推移

学習院大-国際社会-国際社会<共テ利用>
年度配点合格最低点得点率
2021450353.078.4%
2022450306.568.1%
2023450341.075.8%

※得点調整は行われていない。

入試統計推移

学習院大-国際社会-国際社会<共テ利用>
年度入学定員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規繰上合計
20215196155490493.2
20225227172950951.8
20235340272860863.2

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

合格最低点が低すぎるのでは?

【保存版】私立大学入試の得点調整・標準化とは何か?計算方法は?
過去問を解いてから合格最低点を見たときに「アレ、意外と低いなあ?これならもう勉強しなくても受かるんじゃね?」なんて思ったら要注意!それ、得点調整が行われているかもしれません。

過去問

コア試験

プラス試験

他の学部を見る

法学部経済学部
文学部理学部
国際社会科学部 

他の大学を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました