PR

明治大学-商学部の合格最低点と倍率の推移【2006~2023】

記事内に広告が含まれています。

この記事は明治大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

得点調整についてはこちらです。

商学科

出典:入試データ|明治大学

学部別入試(学部別方式)

合格最低点推移

明大-商-商<学部別-学部別>
年度満点合格最低点得点率
200635024469.7%
200735024369.4%
200835025873.7%
200935023868.0%
201035024971.1%
201135025472.6%
201235023868.0%
201335024369.4%
201435023968.3%
201535024168.9%
201635021862.3%
201735025272.0%
201835025472.6%
201935026776.3%
202035025372.3%
202135021762.0%
202235024369.4%
202335023868.0%

入試統計推移

明大-商-商<学部別-学部別>
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
20065307,8817,2401,1856.1
20075108,5617,8161,2556.2
20084508,7947,9831,0167.9
20094507,8757,0971,0766.6
20104509,8478,8221,1217.9
20114508,7747,8561,0237.7
20124508,1937,2541,0836.7
20134507,2416,3391,0536.0
20144506,5865,6921,2134.7
20154507,2316,3381,4814.3
20164507,7006,8481,3515.1
20174508,4537,4831,1216.7
20184858,4147,4721,1006.8
20194858,7837,6611,2046.4
20204857,9506,9041,2765.4
20214858,1587,2901,4675.0
20224857,5686,6641,6284.1
20234858,5047,4811,5134.9

※実質倍率=受験者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

学部別入試(英語4技能試験利用方式)

※英語4技能試験利用方式は2018年度開始。

合格最低点推移

明大-商-商<学部別-英4利用>
年度満点合格最低点得点率
201835024971.1%
201955041876.0%
202055040974.4%
202155035364.2%
202255040172.9%
202355038870.5%

入試統計推移

明大-商-商<学部別-英4利用>
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
201815416372507.4
2019157496491125.8
2020158997711017.6
2021159828701406.2
2022159107981505.3
2023159368081515.4

※実質倍率=受験者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

全学部統一入試

※全学部統一入試は2007年度開始。

合格最低点推移

明大-商-商<全学部統一>
年度配点合格最低点得点率
200745034977.6%
200845033474.2%
200945036581.1%
201045035178.0%
201145033674.7%
201245033073.3%
201345036280.4%
201445035979.8%
201545033173.6%
201645033073.3%
201745033474.2%
201845034977.6%
201945035779.3%
202045036781.6%
202145032572.2%
202245035077.8%
202345031269.3%

入試統計推移

明大-商-商<全学部統一>
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
2007602,7512,68415517.3
2008802,3122,24716313.8
2009802,2532,20420510.8
2010602,4002,35119212.2
2011602,1122,06619710.5
2012602,3132,2332419.3
2013601,9691,9142557.5
2014601,6471,5992506.4
2015601,9601,9172477.8
2016601,7811,7292496.9
2017601,8401,7972497.2
2018802,3122,2682977.6
2019802,2972,2242857.8
2020801,8731,7882577.0
2021801,5301,4742136.9
2022801,6741,6073324.8
2023801,8341,7643485.1

※実質倍率=受験者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

共通テスト利用入試

※得点状況は非公表。
※2020年度以前はセンター試験利用入試。
※4科目方式・6科目方式は2008年度開始。5科目方式は2021年度開始。
※3科目方式は2020年度をもって廃止。

入試統計推移

前期日程(4科目方式)
明大-商-商<共テ利用-前期4科目>
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
2008401,1321,1283882.9
2009401,4591,4532755.3
2010401,0241,0212943.5
2011401,4281,4273554.0
2012401,3431,3413763.6
2013401,1401,1343253.5
2014409729712733.6
2015409309271954.8
2016406386361963.2
2017406516502003.3
2018458778772403.7
2019451,0231,0222733.7
2020457127121883.8
2021505525471304.2
2022503653641003.6
2023507027001973.6
前期日程(5科目方式)
明大-商-商<共テ利用-前期5科目>
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
202145378377983.8
202245339338953.6
2023454184151323.1
前期日程(6科目方式)
明大-商-商<共テ利用-前期6科目>
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
2008151,2441,2402794.4
2009156056001553.9
2010157327252113.4
2011157787772563.0
2012158388353022.8
2013151,0271,0243243.2
2014158738732683.3
201515412307833.7
201625364164672.4
2017251,0901,0892684.1
2018307557552173.5
2019301,4531,4522755.3
2020307617591764.3
2021308568551984.3
2022305905891803.3
2023308408392932.9
後期日程
明大-商-商<共テ利用-後期>
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
200620270255435.9
200720182173662.6
200820331315714.4
200920169164712.3
201020163158672.4
201118241230972.4
201218264251813.1
201318133128403.2
201418144133602.2
201518163157612.6
201625153149642.3
201725208200802.5
201830219211613.5
201930187178752.4
202030166158602.6
202130190183782.3
202230209204316.6
2023309996323.0

※実質倍率=受験者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

得点調整について

404 NOT FOUND | よびめも
予備校英語講師のメモ帳

過去問

 

他の学部を見る

法学部商学部
政治経済学部文学部
理工学部農学部
経営学部情報コミュニケーション学部
国際日本学部総合数理学部

他の大学を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました