PR

関西大学-社会学部の合格最低点推移【2006~2020】

記事内に広告が含まれています。

この記事は関西大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

合格最低点推移

社会学科

学部個別日程(3教科型)

年度1日目2日目
配点合格最低点得点率配点合格最低点得点率
200645031770.4%45028763.8%
200745031570.0%45034276.0%
200845032071.1%実施なし
200945032572.2%45031970.9%
201045035478.7%45032271.6%
201145031469.8%45032872.9%
201245031068.9%45032973.1%
201345034977.6%45034276.0%
201445030367.3%45032672.4%
201545033975.3%45030768.2%
201645032071.1%45030267.1%
201745029064.4%45031870.7%
201845030567.8%45033374.0%
201945034175.8%45032572.2%
202045031770.4%45032973.1%

※同名かつ同条件の試験が2日間設けられているため(近年は2月1日と2月6日)、両者を区別するために実施日の早い方を「1日目」、遅い方を「2日目」としています。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

全学部日程(3教科型)

年度2月7日2月8日
配点合格最低点得点率配点合格最低点得点率
200845032572.2%45031269.3%
200945035378.4%45033975.3%
201045036180.2%45036982.0%
201145032672.4%45034276.0%
201245035077.8%45036380.7%
201345032772.7%45035979.8%
201445031469.8%45031670.2%
201545032973.1%45033073.3%
201645032071.1%45031870.7%
201745033574.4%45032472.0%
201845032772.7%45032772.7%
201945034676.9%45033774.9%
202045034576.7%45034276.0%

※「全学部日程」は2008年度開始です。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

後期日程(3教科型)

年度配点合格最低点得点率
200645030567.8%
200745029966.4%
200845029164.7%
200945031870.7%
201045032271.6%
201145029465.3%
201245032572.2%
201345030567.8%
201445026458.7%
201545029465.3%
201645028262.7%
201745032171.3%
201845031870.7%
201945030467.6%
202045029465.3%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

過去問・参考書

他の学部を見る

法学部文学部
経済学部商学部
社会学部政策創造学部
外国語学部人間健康学部
総合情報学部社会安全学部
システム理工学部環境都市工学部
化学生命工学部 

他の大学を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました