PR

東洋大学-情報連携学部の合格最低点推移【2010~2020】

記事内に広告が含まれています。

この記事は東洋大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

合格最低点推移

※情報連携学部は2017年開設です。
※センター利用入試は2013年度より得点率のみ公表されているため、合格最低点は満点×得点率から算出した値となっています。
※一般入試の得点率は、最低点が素点の場合のみ算出しています。

情報連携学科

センター利用入試

センター前期3教科均等配点(文系)
年度満点合格最低点得点率
2017600378.663.1%
2018600435.672.6%
2019600480.080.0%
2020600468.078.0%
センター前期3教科均等配点(理系)
年度満点合格最低点得点率
2017600329.454.9%
2018600360.060.0%
2019600400.266.7%
2020600390.065.1%
センター前期3科目均等配点(英・国・数)
年度満点合格最低点得点率
2020600388.264.7%

※2020年度開始。

センター前期3教科【数学重視】
年度満点合格最低点得点率
2019800536.867.1%
2020800536.067.0%

※2019年度開始。

センター前期3教科【最高得点重視】
年度満点合格最低点得点率
2017800506.463.3%
2018800615.276.9%
2019800642.480.3%
2020800644.080.5%
センター前期4科目均等配点
年度満点合格最低点得点率
2017800471.258.9%
2018800475.259.4%
2019800544.868.1%
2020800545.668.2%
センター前期4科目【数学重視】
年度満点合格最低点得点率
20191000620.062.0%
20201000634.063.4%

※2019年度開始。

センター前期5科目均等配点
年度満点合格最低点得点率
20171000583.058.3%
20181000584.058.4%
20191000637.063.7%
20201000668.066.8%
センター中期3教科均等配点(文系)
年度満点合格最低点得点率
2017600454.275.7%
2018600436.872.8%
2019600451.875.3%
2020600465.677.6%
センター中期3教科均等配点(理系)
年度満点合格最低点得点率
2017600418.869.8%
2018600387.064.5%
2019600381.063.5%
2020600383.463.9%
センター後期3教科均等配点(文系)
年度満点合格最低点得点率
2017600431.471.9%
2018600459.076.5%
2019600424.270.7%
2020600486.081.0%
センター後期3教科均等配点(理系)
年度満点合格最低点得点率
2017600454.275.7%
2018600382.863.8%
2019600361.860.3%
2020600398.466.4%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般入試

総合問題前期
年度満点合格最低点得点率
201710043.043.0%
201810073.073.0%
201910066.066.0%
2020100合格者なし
一般前期3教科均等配点(文系)1回目
年度満点合格最低点得点率
2017300151.3
2018300158.0
2019300173.8
2020300167.7
一般前期3教科均等配点(文系)2回目
年度満点合格最低点得点率
2017300153.2
2018300159.7
2019300173.3
2020300167.2
一般前期3教科均等配点(文系)3回目
年度満点合格最低点得点率
2017300150.2
2018300160.0
2019300170.4
2020300170.1
一般前期3教科【最高得点重視】(文系)1回目
年度満点合格最低点得点率
2017400196.6
2018400225.0
2019400235.9
2020400231.1
一般前期3教科【最高得点重視】(文系)2回目
年度満点合格最低点得点率
2017400197.0
2018400226.0
2019400240.5
2020400241.1
一般前期3教科【最高得点重視】(文系)3回目
年度満点合格最低点得点率
2017400199.4
2018400223.3
2019400230.7
2020400232.1
一般前期3教科均等配点(理系)1回目
年度満点合格最低点得点率
2017300158.3
2018300155.3
2019300164.4
2020300164.0
一般前期3教科均等配点(理系)2回目
年度満点合格最低点得点率
2017300148.1
2018300155.3
2019300160.0
2020300161.3
一般前期3教科【最高得点重視】(理系)1回目
年度満点合格最低点得点率
2017400198.5
2018400205.7
2019400218.5
2020400218.6
一般前期3教科【最高得点重視】(理系)2回目
年度満点合格最低点得点率
2017400207.2
2018400203.0
2019400216.0
2020400216.3
一般前期3教科均等配点(英・国・数)1回目
年度満点合格最低点得点率
2020300150.5

※2020年度開始。

一般前期3教科均等配点(英・国・数)2回目
年度満点合格最低点得点率
2020300155.2

※2020年度開始。

一般前期3教科均等配点(英・国・数)3回目
年度満点合格最低点得点率
2020300150.0

※2020年度開始。

一般前期3教科均等配点(英・国・数)4回目
年度満点合格最低点得点率
2020300154.1

※2020年度開始。

一般前期3教科【数学重視】
年度満点合格最低点得点率
2020400195.3

※2020年度開始。

一般前期4教科均等配点1回目
年度満点合格最低点得点率
2017400172.8
2018400172.9
2019400178.3
2020400174.3
一般前期4教科均等配点2回目
年度満点合格最低点得点率
2017400172.6
2018400174.7
2019400181.9
2020400180.5
一般前期4教科均等配点3回目
年度満点合格最低点得点率
2017400174.5
2018400171.1
2019400175.9
2020400176.5
一般前期4教科均等配点4回目
年度満点合格最低点得点率
2020400175.2

※2020年度開始。

一般中期3教科均等配点(文系)
年度満点合格最低点得点率
2017300171.6
2018300174.8
2019300163.3
2020300171.2
一般中期3教科均等配点(理系)
年度満点合格最低点得点率
2017300177.6
2018300155.8
2019300150.3
2020300157.5
一般中期3教科均等配点(英・数・国)
年度満点合格最低点得点率
2020300150.6

※2020年度開始。

一般後期2教科均等配点(文系)
年度満点合格最低点得点率
2017200150.075.0%
2018200146.073.0%
2019200155.077.5%
2020200120.0
一般後期2教科均等配点(理系)
年度満点合格最低点得点率
2017200143.071.5%
2018200120.060.0%
2019200128.064.0%
2020200106.6
一般後期2教科均等配点+面接
年度満点合格最低点得点率
2020300158.0

※2020年度開始。

一般面接+センター3教科(文系)
年度満点合格最低点得点率
2020800574.071.8%

※2020年度開始。

一般面接+センター3教科(理系)
年度満点合格最低点得点率
2020800502.462.8%

※2020年度開始。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

過去問・参考書

他の学部を見る

文学部経済学部
経営学部法学部
社会学部国際学部
国際観光学部情報連携学部
ライフデザイン学部理工学部
総合情報学部生命科学部
食環境科学部 

他の大学を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました