PR

学習院大学-法学部の合格最低点と倍率の推移【2006~2023】

記事内に広告が含まれています。

この記事は学習院大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

法学科

出典:入学者選抜ガイド入試結果|学習院大学

コア試験

合格最低点推移

学習院大-法-法<コア>
年度配点合格最低点
2006400231
2007400237
2008400233
2009400229
2010400228
2011400223
2012400222
2013400219
2014350220
2015350188
2016350199
2017350202
2018350203
2019350200
2020350195
2021350201
2022350198
2023350193.2

※合格最低点は得点調整後のもの。
得点調整とは?

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

合格者平均得点率(科目別)

学習院大-法-法<コア>
年度総点国語英語日本史世界史地理政経数学
201671.7%70.7%69.6%75.2%79.3%82.8%66.8%78.0%
201775.0%62.6%81.3%78.7%79.9%75.0%76.3%65.2%
201879.1%74.4%84.1%74.1%82.6%85.5%66.3%81.2%
201972.2%62.4%73.5%79.1%81.5%72.5%75.4%86.5%
202076.4%75.0%78.7%70.8%82.0%71.0%73.7%71.7%
202177.7%69.1%80.1%86.3%78.3%92.0%82.3%79.9%
202275.7%72.0%73.2%87.3%80.6%71.0%85.5%68.9%
202380.2%76.4%81.4%86.0%77.6%84.0%71.3%87.3%

※得点率は得点調整前の点数(素点)により算出。

受験者平均得点率(科目別)

学習院大-法<コア>
年度総点国語英語日本史世界史地理政経数学
201656.7%56.5%53.9%61.3%65.3%70.7%53.7%58.7%
201761.0%51.6%65.8%66.5%65.5%62.1%60.0%38.6%
201865.2%62.5%69.3%60.7%68.3%75.6%54.6%54.1%
201956.3%52.6%57.6%65.3%69.9%60.7%62.6%64.1%
202060.9%63.8%64.5%58.2%70.1%64.8%65.7%50.6%
202160.5%55.4%64.3%73.8%62.8%78.0%68.6%51.7%
202262.0%61.1%55.8%77.4%69.1%64.6%70.5%48.8%
202367.4%68.0%65.6%74.1%65.4%75.4%58.9%69.9%

※法学科・政治学科共通。
※得点率は得点調整前の点数(素点)により算出。

入試統計推移

学習院大-法-法<コア>
年度入学定員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規繰上合計
20062501,6711,58226502656.0
20072502,5542,482276373137.9
20082502,0692,001310243346.0
20092502,2322,155380634434.9
20102502,1882,11346004604.6
20112501,7381,69544704473.8
20122501,8891,817437785153.5
20132501,9921,912517355523.5
20142502,0791,9734841306143.2
20152501,8921,804561235843.1
20162501,9761,904359574164.6
20172502,2382,16337403745.8
20181502,4852,38640304035.9
20191502,3722,271346904365.2
20201502,0091,9193321805123.7
20211501,6451,585299873864.1
20221501,6311,566359163754.2
20231501,4911,434350644143.5

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

プラス試験

合格最低点推移

学習院大-法-法<プラス>
年度配点合格最低点
2018390232
2019390227
2020390228
2021募集停止
2022募集停止
2023390221.6

※合格最低点は得点調整後のもの。
得点調整とは?

合格者平均得点率(科目別)

学習院大-法-法<プラス>
年度総点国語英語日本史世界史地理政経数学
201878.6%77.4%79.3%74.9%83.9%83.0%81.4%
201978.9%76.7%79.0%79.6%84.8%77.8%82.3%
202078.9%81.2%80.1%69.9%85.3%70.6%70.8%
2021募集停止
2022募集停止
202379.1%83.6%76.8%76.3%84.3%76.4%70.8%

※得点率は得点調整前の点数(素点)により算出。

受験者平均得点率(科目別)

学習院大-法<プラス>
年度総点国語英語日本史世界史地理政経数学
201862.9%64.9%61.6%59.0%68.2%66.1%50.4%
201961.3%61.7%62.3%60.6%73.2%64.0%49.3%
202062.1%68.4%64.9%58.0%71.6%52.0%48.1%
2021募集停止
2022募集停止
202365.8%71.5%61.6%64.6%70.0%64.6%48.4%

※法学科・政治学科共通。
※得点率は得点調整前の点数(素点)により算出。

入試統計推移

学習院大-法-法<プラス>
年度入学定員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規繰上合計
201815294281360367.8
201915254249360366.9
202015194186340345.5
2021募集停止
2022募集停止
202315173166370374.5

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

共通テスト利用入学者選抜

合格最低点推移

学習院大-法-法<共テ利用>
年度配点合格最低点得点率
2021350308.088.0%
2022350297.585.0%
2023350284.081.1%

※得点調整は行われていない。

入試統計推移

学習院大-法-法<共テ利用>
年度入学定員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規繰上合計
2021156376373303319.3
202215276276390397.1
202315278278520525.3

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

政治学科

出典:入学者選抜ガイド入試結果|学習院大学

コア試験

合格最低点推移

学習院大-法-政治<コア>
年度配点合格最低点
2006400230
2007400234
2008400229
2009400227
2010400226
2011400221
2012400224
2013400219
2014350222
2015350186
2016350198
2017350199
2018350203
2019350199
2020350193
2021350207
2022350196
2023350191.5

※合格最低点は得点調整後のもの。
得点調整とは?

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

合格者平均得点率(科目別)

学習院大-法-政治<コア>
年度総点国語英語日本史世界史地理政経数学
201670.6%68.3%68.8%75.2%79.3%81.0%64.9%73.0%
201773.5%60.6%79.9%77.9%78.1%77.5%74.5%67.1%
201878.9%73.0%83.9%74.8%83.6%70.3%81.7%
201971.6%61.1%73.3%77.9%82.8%80.0%71.9%84.3%
202074.7%72.5%76.6%68.8%82.2%77.2%74.5%74.9%
202179.6%69.3%82.8%86.5%82.6%89.3%86.5%86.7%
202274.9%71.8%71.2%86.8%80.1%80.0%83.4%70.9%
202378.5%74.3%79.3%85.6%77.1%85.5%72.6%85.6%

※得点率は得点調整前の点数(素点)により算出。

受験者平均得点率(科目別)

学習院大-法<コア>
年度総点国語英語日本史世界史地理政経数学
201656.7%56.5%53.9%61.3%65.3%70.7%53.7%58.7%
201761.0%51.6%65.8%66.5%65.5%62.1%60.0%38.6%
201865.2%62.5%69.3%60.7%68.3%75.6%54.6%54.1%
201956.3%52.6%57.6%65.3%69.9%60.7%62.6%64.1%
202060.9%63.8%64.5%58.2%70.1%64.8%65.7%50.6%
202160.5%55.4%64.3%73.8%62.8%78.0%68.6%51.7%
202262.0%61.1%55.8%77.4%69.1%64.6%70.5%48.8%
202367.4%68.0%65.6%74.1%65.4%75.4%58.9%69.9%

※法学科・政治学科共通。
※得点率は得点調整前の点数(素点)により算出。

入試統計推移

学習院大-法-政治<コア>
年度入学定員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規繰上合計
20062301,3191,25025402544.9
20072301,5811,524236452815.4
20082301,2901,247279383173.9
20092301,6351,5822801023824.1
20102301,4281,39035903593.9
20112301,2051,18137203723.2
20122301,2341,194272443163.8
20132301,1361,093333483812.9
20142301,4231,354311593703.7
20152301,01797343904392.2
20162301,8761,806318663844.7
20172301,4741,41631503154.5
20181201,6641,59622402247.1
20191201,2361,188175712464.8
20201201,2101,1652031533563.3
20211201,1051,06112701278.4
2022120667644178262043.2
202312090587126772743.2

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

プラス試験

合格最低点推移

学習院大-法-政治<プラス>
年度配点合格最低点
2018390224
2019390223
2020390224
2021募集停止
2022募集停止
2023390209.9

※合格最低点は得点調整後のもの。
得点調整とは?

合格者平均得点率(科目別)

学習院大-法-政治<プラス>
年度総点国語英語日本史世界史地理政経数学
201875.7%73.2%77.1%72.8%82.1%81.2%60.8%
201976.9%73.4%77.9%78.4%84.3%77.5%50.0%
202077.7%79.5%76.5%73.7%82.4%63.3%
2021募集停止
2022募集停止
202377.2%80.7%74.7%75.5%86.4%73.6%56.7%

※得点率は得点調整前の点数(素点)により算出。

受験者平均得点率(科目別)

学習院大-法<プラス>
年度総点国語英語日本史世界史地理政経数学
201862.9%64.9%61.6%59.0%68.2%66.1%50.4%
201961.3%61.7%62.3%60.6%73.2%64.0%49.3%
202062.1%68.4%64.9%58.0%71.6%52.0%48.1%
2021募集停止
2022募集停止
202365.8%71.5%61.6%64.6%70.0%64.6%48.4%

※法学科・政治学科共通。
※得点率は得点調整前の点数(素点)により算出。

入試統計推移

学習院大-法-政治<プラス>
年度入学定員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規繰上合計
201815192184370375.0
201915191188360365.2
202015168162350354.6
2021募集停止
2022募集停止
202315115109370372.9

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

共通テスト利用入学者選抜

合格最低点推移

学習院大-法-政治<共テ利用>
年度配点合格最低点得点率
2021350308.088.0%
2022350298.385.2%
2023350283.581.0%

※得点調整は行われていない。

入試統計推移

学習院大-法-政治<共テ利用>
年度入学定員志願者数受験者数合格者数実質倍率
正規繰上合計
2021154344322402418.0
202215178178220228.1
202315121120250254.8

※実質倍率=受験者数÷合格者数合計

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

合格最低点が低すぎるのでは?

【保存版】私立大学入試の得点調整・標準化とは何か?計算方法は?
過去問を解いてから合格最低点を見たときに「アレ、意外と低いなあ?これならもう勉強しなくても受かるんじゃね?」なんて思ったら要注意!それ、得点調整が行われているかもしれません。

過去問

コア試験

プラス試験

他の学部を見る

法学部経済学部
文学部理学部
国際社会科学部 

他の大学を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました