PR

愛知大学-国際コミュニケーション学部の合格最低点推移【2010~2020】

記事内に広告が含まれています。

この記事は愛知大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

合格最低点推移

英語学科

※2013年度より言語コミュニケーション学科から名称変更。

前期入試

年度満点合格最低点得点率
201035021160.3%
201135021461.1%
201235022464.0%
201335021360.9%
201435021762.0%
201535021360.9%
201635021561.4%
201735022363.7%
201835022163.1%
201935021862.3%
202035021661.7%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

M方式入試

年度満点合格最低点得点率
201035023667.4%
201135024670.3%
201235024870.9%
201335023567.1%
201435023567.1%
201535022965.4%
201635024068.6%
201735025372.3%
201835023968.3%
201935023968.3%
202035023868.0%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センタープラス方式入試

年度満点合格最低点得点率
2010400270.067.5%
2011400268.067.0%
2012400292.073.0%
2013400273.068.3%
2014400280.070.0%
2015400278.069.5%
2016400281.070.3%
2017400279.069.8%
2018400250.062.5%
2019400264.066.0%
2020400260.065.0%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター試験利用入試(前期3教科型)

年度満点合格最低点得点率
2014320255.679.9%
2015320242.175.7%
2016320243.276.0%
2017320255.879.9%
2018320249.477.9%
2019320257.280.4%
2020320257.080.3%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター試験利用入試(前期5教科型)

年度満点合格最低点得点率
2014650497.076.5%
2015650477.073.4%
2016650474.072.9%
2017650495.076.2%
2018650485.074.6%
2019650510.078.5%
2020650504.077.5%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

後期入試

年度満点合格最低点得点率
2010300209.069.7%
2011300208.069.3%
2012300200.066.7%
2013300221.073.7%
2014300191.063.7%
2015300205.068.3%
2016300212.070.7%
2017300199.066.3%
2018300214.071.3%
2019300185.061.7%
202030019565.0%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター試験利用入試(後期3教科型)

年度満点合格最低点得点率
2014300216.272.1%
2015300219.273.1%
2016300237.479.1%
2017300222.674.2%
2018300248.082.7%
2019300230.276.7%
2020300225.475.1%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

国際教養学科

※2018年度より比較文化学科から名称変更。

前期入試

年度満点合格最低点得点率
201035020057.1%
201135020257.7%
201235021160.3%
201335021160.3%
201435021260.6%
201535020057.1%
201635020558.6%
201735021060.0%
201835022062.9%
201935021260.6%
202035021060.0%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

M方式入試

年度満点合格最低点得点率
201035023366.6%
201135023868.0%
201235023366.6%
201335023567.1%
201435023166.0%
201535021260.6%
201635022865.1%
201735024369.4%
201835023767.7%
201935023065.7%
202035023667.4%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センタープラス方式入試

年度満点合格最低点得点率
2010400245.061.3%
2011400251.062.8%
2012400280.070.0%
2013400263.065.8%
2014400269.067.3%
2015400251.062.8%
2016400250.062.5%
2017400242.060.5%
2018400254.063.5%
2019400265.066.3%
2020400263.065.8%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター試験利用入試(前期3教科型)

年度満点合格最低点得点率
2014320247.277.3%
2015320229.771.8%
2016320237.974.3%
2017320243.476.1%
2018320245.076.6%
2019320250.278.2%
2020320255.980.0%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター試験利用入試(前期5教科型)

年度満点合格最低点得点率
2014650480.073.8%
2015650458.070.5%
2016650467.571.9%
2017650494.076.0%
2018650488.075.1%
2019650503.077.4%
2020650488.075.1%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

後期入試

年度満点合格最低点得点率
201030020668.7%
201130017859.3%
201230018662.0%
201330022173.7%
201430018160.3%
201530019364.3%
201630021772.3%
201730020167.0%
201830020367.7%
201930018561.7%
202030018060.0%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター試験利用入試(後期3教科型)

年度満点合格最低点得点率
2014300212.270.7%
2015300214.071.3%
2016300232.677.5%
2017300230.876.9%
2018300231.677.2%
2019300234.278.1%
2020300213.871.3%
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

過去問

他の学部を見る

法学部経済学部
経営学部現代中国学部
国際コミュニケーション学部文学部
地域政策学部短期大学部

他の大学を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました