PR

大阪公立大学-理学部の合格最低点と倍率【2022新設】

記事内に広告が含まれています。

この記事は大阪公立大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

一般選抜〈前期日程〉

数学科

▶ 2021年度以前(大阪市立大学-理学部)の入試結果を見る

▶ 2021年度以前(大阪府立大学-生命環境科学域)の入試結果を見る

合格者成績推移

大阪公立大-理-数〈一般-前〉
試験年度配点最低点平均点最高点
共テ2022450278.75308.15386.25
二次2022500247.00304.32347.00
総点2022950568.25612.48725.25

出典:入試結果|大阪公立大学
※第2志望及び第3志望学科での合格者成績を含む。
※合格者成績には特別日程試験合格者及び追加合格者の成績を含まない。

入試統計推移

大阪公立大-理-数〈一般-前〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
20223080434※31

出典:入試結果|大阪公立大学
※受験者数は理学部受験者の合計値。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

物理学科

▶ 2021年度以前(大阪市立大学-理学部)の入試結果を見る

▶ 2021年度以前(大阪府立大学-生命環境科学域)の入試結果を見る

合格者成績推移

大阪公立大-理-物理〈一般-前〉
試験年度配点最低点平均点最高点
共テ2022450255.25300.78342.25
二次2022500255.00299.95358.00
総点2022950560.25600.73690.25

出典:入試結果|大阪公立大学
※第2志望及び第3志望学科での合格者成績を含む。
※合格者成績には特別日程試験合格者及び追加合格者の成績を含まない。

入試統計推移

大阪公立大-理-物理〈一般-前〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
202252124434※58

出典:入試結果|大阪公立大学
※受験者数は理学部受験者の合計値。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

化学科

▶ 2021年度以前(大阪市立大学-理学部)の入試結果を見る

▶ 2021年度以前(大阪府立大学-生命環境科学域)の入試結果を見る

合格者成績推移

大阪公立大-理-化〈一般-前〉
試験年度配点最低点平均点最高点
共テ2022450272.50300.22343.50
二次2022500234.00295.20371.00
総点2022950547.50595.42695.25

出典:入試結果|大阪公立大学
※第2志望及び第3志望学科での合格者成績を含む。
※合格者成績には特別日程試験合格者及び追加合格者の成績を含まない。

入試統計推移

大阪公立大-理-化〈一般-前〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
202260121434※61

出典:入試結果|大阪公立大学
※受験者数は理学部受験者の合計値。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

生物学科

▶ 2021年度以前(大阪市立大学-理学部)の入試結果を見る

▶ 2021年度以前(大阪府立大学-生命環境科学域)の入試結果を見る

合格者成績推移

大阪公立大-理-生物〈一般-前〉
試験年度配点最低点平均点最高点
共テ2022450257.75295.41330.25
二次2022500236.00285.83369.00
総点2022950536.25581.24689.75

出典:入試結果|大阪公立大学
※第2志望及び第3志望学科での合格者成績を含む。
※合格者成績には特別日程試験合格者及び追加合格者の成績を含まない。

入試統計推移

大阪公立大-理-生物〈一般-前〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
20222350434※23

出典:入試結果|大阪公立大学
※受験者数は理学部受験者の合計値。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

地球学科

▶ 2021年度以前(大阪市立大学-理学部)の入試結果を見る

▶ 2021年度以前(大阪府立大学-生命環境科学域)の入試結果を見る

合格者成績推移

大阪公立大-理-地球〈一般-前〉
試験年度配点最低点平均点最高点
共テ2022450248.50292.78335.75
二次2022500227.00275.29315.00
総点2022950539.25568.07629.00

出典:入試結果|大阪公立大学
※第2志望及び第3志望学科での合格者成績を含む。
※合格者成績には特別日程試験合格者及び追加合格者の成績を含まない。

入試統計推移

大阪公立大-理-地球〈一般-前〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
20221637434※17

出典:入試結果|大阪公立大学
※受験者数は理学部受験者の合計値。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

生物化学科

▶ 2021年度以前(大阪市立大学-理学部)の入試結果を見る

▶ 2021年度以前(大阪府立大学-生命環境科学域)の入試結果を見る

合格者成績推移

大阪公立大-理-生物化〈一般-前〉
試験年度配点最低点平均点最高点
共テ2022450286.00306.56333.75
二次2022500244.00300.81351.00
総点2022950558.00607.37684.75

出典:入試結果|大阪公立大学
※第2志望及び第3志望学科での合格者成績を含む。
※合格者成績には特別日程試験合格者及び追加合格者の成績を含まない。

入試統計推移

大阪公立大-理-生物化〈一般-前〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
20222356434※26

出典:入試結果|大阪公立大学
※受験者数は理学部受験者の合計値。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般選抜〈後期日程〉

数学科

▶ 2021年度以前(大阪市立大学-理学部)の入試結果を見る

▶ 2021年度以前(大阪府立大学-生命環境科学域)の入試結果を見る

合格者成績推移

大阪公立大-理-数〈一般-後〉
試験年度配点最低点平均点最高点
共テ2022500369.50410.73440.25
二次2022500340.00390.00450.00
総点20221000756.25800.73866.00

出典:入試結果|大阪公立大学
※合格者成績には特別日程試験合格者及び追加合格者の成績を含まない。

入試統計推移

大阪公立大-理-数〈一般-後〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
20221017395127.9

出典:入試結果|大阪公立大学

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

物理学科

▶ 2021年度以前(大阪市立大学-理学部)の入試結果を見る

▶ 2021年度以前(大阪府立大学-生命環境科学域)の入試結果を見る

合格者成績推移

大阪公立大-理-物理〈一般-後〉
試験年度配点最低点平均点最高点
共テ2022400299.00323.83351.50
二次2022400219.00274.44387.00
総点2022800552.00598.28734.50

出典:入試結果|大阪公立大学
※合格者成績には特別日程試験合格者及び追加合格者の成績を含まない。

入試統計推移

大阪公立大-理-物理〈一般-後〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
202217255140187.8

出典:入試結果|大阪公立大学
※受験者数は理学部受験者の合計値。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

化学科

▶ 2021年度以前(大阪市立大学-理学部)の入試結果を見る

▶ 2021年度以前(大阪府立大学-生命環境科学域)の入試結果を見る

合格者成績推移

大阪公立大-理-化〈一般-後〉
試験年度配点最低点平均点最高点
共テ2022700367.25475.68579.50
二次202230080.00166.90253.00
総点20221000509.75642.58832.50

出典:入試結果|大阪公立大学
※合格者成績には特別日程試験合格者及び追加合格者の成績を含まない。

入試統計推移

大阪公立大-理-化〈一般-後〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
2022137230201.5

出典:入試結果|大阪公立大学
※受験者数は理学部受験者の合計値。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

生物学科

▶ 2021年度以前(大阪市立大学-理学部)の入試結果を見る

▶ 2021年度以前(大阪府立大学-生命環境科学域)の入試結果を見る

合格者成績推移

大阪公立大-理-生物〈一般-後〉
試験年度配点最低点平均点最高点
共テ2022600450.50473.41509.50
二次2022400266.00298.91359.00
総点20221000718.50772.32838.00

出典:入試結果|大阪公立大学
※合格者成績には特別日程試験合格者及び追加合格者の成績を含まない。

入試統計推移

大阪公立大-理-生物〈一般-後〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
2022810260115.5

出典:入試結果|大阪公立大学
※受験者数は理学部受験者の合計値。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

地球学科

▶ 2021年度以前(大阪市立大学-理学部)の入試結果を見る

▶ 2021年度以前(大阪府立大学-生命環境科学域)の入試結果を見る

合格者成績推移

大阪公立大-理-地球〈一般-後〉
試験年度配点最低点平均点最高点
共テ2022600
二次2022300
総点2022900

出典:入試結果|大阪公立大学
※合格者成績には特別日程試験合格者及び追加合格者の成績を含まない。
※合格者が5名以下の区分は成績非公表。

入試統計推移

大阪公立大-理-地球〈一般-後〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
20224231243.0

出典:入試結果|大阪公立大学
※受験者数は理学部受験者の合計値。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

生物化学科

▶ 2021年度以前(大阪市立大学-理学部)の入試結果を見る

▶ 2021年度以前(大阪府立大学-生命環境科学域)の入試結果を見る

合格者成績推移

大阪公立大-理-生物化〈一般-前〉
試験年度配点最低点平均点最高点
共テ2022800
二次2022200
総点20221000

出典:入試結果|大阪公立大学
※合格者成績には特別日程試験合格者及び追加合格者の成績を含まない。
※合格者が5名以下の区分は成績非公表。

入試統計推移

大阪公立大-理-生物化〈一般-後〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
2022616651.2

出典:入試結果|大阪公立大学
※受験者数は理学部受験者の合計値。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

学校推薦型選抜

物理学科

入試統計推移

大阪公立大-理-物理〈学校推薦〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
20227111071.4

出典:入試結果|大阪公立大学
※実質倍率=受験者数÷合格者数

化学科

入試統計推移

大阪公立大-理-化〈学校推薦〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
2022121918121.5

出典:入試結果|大阪公立大学
※実質倍率=受験者数÷合格者数

生物学科

入試統計推移

大阪公立大-理-生物〈学校推薦〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
20229151491.6

出典:入試結果|大阪公立大学
※実質倍率=受験者数÷合格者数

地球学科

入試統計推移

大阪公立大-理-地球〈学校推薦〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
20224131252.4

出典:入試結果|大阪公立大学
※実質倍率=受験者数÷合格者数

生物化学科

入試統計推移

大阪公立大-理-生物化〈学校推薦〉
年度募集人員志願者数受験者数合格者数実質倍率
202255551.0

出典:入試結果|大阪公立大学
※実質倍率=受験者数÷合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

2021年度以前の入試結果を見る

大阪市立大学

商学部経済学部
法学部文学部
理学部工学部
医学部生活科学部

大阪府立大学

現代システム科学域工学域
生命環境科学域地域保健学域

過去問

他の学部を見る

現代システム科学域文学部
法学部経済学部
商学部理学部
工学部農学部
獣医学部医学部(医)
医学部(リハビリ)看護学部
生活科学部 

他の大学を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました