横浜市立大学-国際教養学部の合格最低点推移【2006~2020】

この記事は横浜市立大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

※国際教養学部は2019年開設です。参考として2018年度以前の国際総合科学部の成績も掲載しています。

前期日程-合格者成績推移

A方式

年度セ 試二 次総 合
満点平均点満点平均点満点最低点
20191000771.92500336.7415001062.60
20201000749.58500247.591500947.80

B方式

年度セ 試二 次総 合
満点平均点満点平均点満点最低点
2019700608.85500364.351200944.40
2020700613.64500288.601200862.40

(参考)国際総合科学部-国際総合科学科-国際教養学系

A方式

年度セ 試二 次総 合
満点平均点満点平均点満点最低点
20131000700.30500226.001500844.20
20141000712.60500207.801500859.40
20151000724.40500267.801500937.20
20161000728.52500276.591500955.00
20171000758.77500265.961500980.00
20181000750.48500243.981500936.80

B方式

年度セ 試二 次総 合
満点平均点満点平均点満点最低点
20067003001000739.00
20077003001000681.80
20087003001000695.20
20097003001000673.40
2010700565.40300163.101000691.20
2011700581.90300137.201000686.00
2012700579.70300125.101000647.20
2013700564.50500238.901200756.60
2014700575.70500240.301200778.80
2015700599.10500307.101200865.20
2016700599.35500301.001200865.00
2017700594.72500297.951200861.40
2018700590.52500281.281200837.40

※2009年度以前は合格者最低点のみ公表されています。

(参考)国際総合科学部-国際総合科学科-国際都市学系

A方式

年度セ 試二 次総 合
満点平均点満点平均点満点最低点
20131000666.50500262.001500817.60
20141000697.70500223.101500865.20
20151000714.70500279.801500943.00
20161000724.04500262.521500932.40
20171000737.34500284.451500975.60
20181000738.66500264.101500967.80

B方式

年度セ 試二 次総 合
満点平均点満点平均点満点最低点
2013700532.00500267.601200710.20
2014700563.20500252.401200786.60
2015700568.00500276.701200792.00
2016700598.47500304.101200869.00
2017700593.52500310.141200870.20
2018700582.62500285.241200841.80

過去問

次の2冊で8年分になります。

他の学部を見る

国際教養学部

国際商学部

理学部

データサイエンス学部

医学部

タイトルとURLをコピーしました