この記事は南山大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。
合格最低点推移
国際教養学科
一般入試
| 年度 | 満点 | 最低点 | 得点率 |
|---|---|---|---|
| 2017 | 500 | 348.00 | 69.6% |
| 2018 | 500 | 345.00 | 69.0% |
| 2019 | 500 | 354.00 | 70.8% |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
全学統一入試(個別学力試験型)
| 年度 | 満点 | 最低点 | 得点率 |
|---|---|---|---|
| 2017 | 350 | 257.00 | 73.4% |
| 2018 | 350 | 269.00 | 76.9% |
| 2019 | 350 | 281.33 | 80.4% |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
全学統一入試(センター併用型)
| 年度 | 満点 | 最低点 | 得点率 |
|---|---|---|---|
| 2017 | 600 | 477.00 | 79.5% |
| 2018 | 600 | 483.80 | 80.6% |
| 2019 | 600 | 486.00 | 81.0% |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用入試(特別選抜試験)
| 年度 | 満点 | 最低点 | 得点率 |
|---|---|---|---|
| 2017 | 300 | 182.20 | 60.7% |
| 2018 | 300 | 210.00 | 70.0% |
| 2019 | 300 | 210.80 | 70.3% |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用入試(前期5教科型)
| 年度 | 満点 | 最低点 | 得点率 |
|---|---|---|---|
| 2017 | 500 | 400.10 | 80.0% |
| 2018 | 500 | 409.80 | 82.0% |
| 2019 | 500 | 410.20 | 82.0% |
※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
過去問
次の2冊で3年分になります。
他の学部を見る
| 人文学部 | 外国語学部 |
| 経済学部 | 経営学部 |
| 法学部 | 総合政策学部 |
| 理工学部 | 国際教養学部 |
他の大学を見る
| 早慶上理 | GMARCH |
| 成成明学獨國武 | 日東駒専 |
| 大東亜帝国 | 関関同立 |
| 産近甲龍 | 摂神追桃 |
| 愛愛名中 | 旧帝大(国立) |

