この記事は武蔵野大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。
※法学部は2014年開設です。
※合格最低点等の得点状況は公表されていません。
各種人数と倍率推移
※実質倍率は受験者数÷合格者数で算出しています。
法学科
ムサシノスカラシップ入試
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 16 | 16 | 4 | 4.0 |
2015 | 17 | 17 | 11 | 1.5 |
2016 | 27 | 25 | 14 | 1.8 |
2017 | 17 | 17 | 10 | 1.7 |
2018 | 30 | 29 | 20 | 1.5 |
2019 | 69 | 69 | 22 | 3.1 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
全学部統一入試
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 161 | 159 | 40 | 4.0 |
2015 | 216 | 210 | 65 | 3.2 |
2016 | 233 | 221 | 64 | 3.5 |
2017 | 173 | 168 | 71 | 2.4 |
2018 | 356 | 343 | 89 | 3.9 |
2019 | 541 | 512 | 88 | 5.8 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
一般入試A日程
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 342 | 238 | 78 | 3.1 |
2015 | 345 | 270 | 61 | 4.4 |
2016 | 382 | 276 | 91 | 3.0 |
2017 | 214 | 180 | 67 | 2.7 |
2018 | 307 | 264 | 62 | 4.3 |
2019 | 494 | 444 | 51 | 8.7 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
一般入試B日程
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 117 | 83 | 59 | 1.4 |
2015 | 153 | 120 | 73 | 1.6 |
2016 | 194 | 173 | 57 | 3.0 |
2017 | 134 | 97 | 45 | 2.2 |
2018 | 300 | 216 | 63 | 3.4 |
2019 | 366 | 277 | 34 | 8.1 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
一般入試C日程
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2017 | 108 | 96 | 31 | 3.1 |
2018 | 305 | 262 | 29 | 9.0 |
2019 | 207 | 175 | 43 | 4.1 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター試験併用型
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 29 | 29 | 10 | 2.9 |
2019 | 61 | 61 | 14 | 4.4 |
センター利用前期(1科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 83 | 83 | 13 | 6.4 |
2019 | 215 | 215 | 18 | 11.9 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用前期(2科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 124 | 124 | 22 | 5.6 |
2019 | 329 | 329 | 34 | 9.7 |
センター利用前期(3科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 219 | 219 | 55 | 4.0 |
2019 | 409 | 409 | 53 | 7.7 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用前期(4科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 24 | 24 | 12 | 2.0 |
2019 | 71 | 71 | 21 | 3.4 |
センター利用前期(5科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 28 | 28 | 14 | 2.0 |
2019 | 63 | 63 | 23 | 2.7 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
(参考)センター利用A日程
※2017年度以前のセンター利用前期。
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 335 | 335 | 100 | 3.4 |
2015 | 241 | 241 | 92 | 2.6 |
2016 | 227 | 227 | 65 | 3.5 |
2017 | 307 | 307 | 117 | 2.6 |
センター利用中期(2科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 28 | 28 | 11 | 2.5 |
2019 | 58 | 58 | 3 | 19.3 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用中期(3科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 28 | 28 | 14 | 2.0 |
2019 | 51 | 51 | 0 | ― |
センター利用中期(5科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 7 | 7 | 5 | 1.4 |
2019 | 38 | 38 | 11 | 3.5 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
(参考)センター利用B日程
※2017年度以前のセンター利用中期。
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 69 | 69 | 40 | 1.7 |
2015 | 70 | 70 | 33 | 2.1 |
2016 | 68 | 68 | 24 | 2.8 |
2017 | 53 | 53 | 32 | 1.7 |
センター利用後期(2科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 33 | 33 | 5 | 6.6 |
2019 | 42 | 42 | 9 | 4.7 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用後期(3科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 20 | 20 | 8 | 2.5 |
2019 | 37 | 37 | 3 | 12.3 |
センター利用後期(5科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 6 | 6 | 2 | 3.0 |
2019 | 10 | 10 | 4 | 2.5 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
(参考)センター利用C日程
※2017年度以前のセンター利用後期。
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 34 | 34 | 20 | 1.7 |
2015 | 51 | 51 | 20 | 2.6 |
2016 | 50 | 50 | 15 | 3.3 |
2017 | 44 | 44 | 9 | 4.9 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
公募制推薦入試
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 6 | 6 | 4 | 1.5 |
2015 | 5 | 5 | 4 | 1.3 |
2016 | 14 | 14 | 9 | 1.6 |
2017 | 12 | 11 | 6 | 1.8 |
2018 | 16 | 15 | 14 | 1.1 |
2019 | 14 | 14 | 6 | 2.3 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
AO入試
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 10 | 10 | 8 | 1.3 |
2015 | 25 | 24 | 16 | 1.5 |
2016 | 36 | 36 | 21 | 1.7 |
2017 | 18 | 16 | 10 | 1.6 |
2018 | 24 | 21 | 11 | 1.9 |
2019 | 37 | 34 | 13 | 2.6 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
武蔵野FS
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2019 | 2 | 1 | 0 | ― |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
政治学科
ムサシノスカラシップ入試
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 13 | 13 | 4 | 3.3 |
2015 | 5 | 5 | 4 | 1.3 |
2016 | 16 | 16 | 10 | 1.6 |
2017 | 10 | 10 | 7 | 1.4 |
2018 | 31 | 29 | 15 | 1.9 |
2019 | 44 | 44 | 15 | 2.9 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
全学部統一入試
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 112 | 111 | 39 | 2.8 |
2015 | 247 | 241 | 66 | 3.7 |
2016 | 178 | 169 | 67 | 2.5 |
2017 | 168 | 162 | 69 | 2.3 |
2018 | 266 | 263 | 72 | 3.7 |
2019 | 482 | 462 | 91 | 5.1 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
一般入試A日程
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 248 | 175 | 80 | 2.2 |
2015 | 366 | 290 | 78 | 3.7 |
2016 | 291 | 213 | 73 | 2.9 |
2017 | 179 | 140 | 51 | 2.7 |
2018 | 206 | 179 | 48 | 3.7 |
2019 | 420 | 378 | 68 | 5.6 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
一般入試B日程
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 79 | 50 | 42 | 1.2 |
2015 | 155 | 133 | 70 | 1.9 |
2016 | 118 | 107 | 40 | 2.7 |
2017 | 122 | 92 | 37 | 2.5 |
2018 | 222 | 170 | 63 | 2.7 |
2019 | 360 | 272 | 54 | 5.0 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
一般入試C日程
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2017 | 100 | 88 | 21 | 4.2 |
2018 | 223 | 191 | 22 | 8.7 |
2019 | 207 | 162 | 11 | 14.7 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター試験併用型
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 7 | 7 | 1 | 7.0 |
2019 | 15 | 15 | 3 | 5.0 |
センター利用前期(1科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 13 | 13 | 3 | 4.3 |
2019 | 74 | 74 | 12 | 6.2 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用前期(2科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 29 | 29 | 8 | 3.6 |
2019 | 116 | 116 | 23 | 5.0 |
センター利用前期(3科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 55 | 55 | 29 | 1.9 |
2019 | 161 | 161 | 41 | 3.9 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用前期(4科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 4 | 4 | 3 | 1.3 |
2019 | 11 | 11 | 4 | 2.8 |
センター利用前期(5科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 4 | 4 | 3 | 1.3 |
2019 | 13 | 13 | 7 | 1.9 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
(参考)センター利用A日程
※2017年度以前のセンター利用前期。
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 112 | 112 | 40 | 2.8 |
2015 | 133 | 133 | 52 | 2.6 |
2016 | 125 | 125 | 45 | 2.8 |
2017 | 115 | 115 | 33 | 3.5 |
センター利用中期(2科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 17 | 17 | 11 | 1.5 |
2019 | 40 | 40 | 6 | 6.7 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用中期(3科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 8 | 8 | 6 | 1.3 |
2019 | 30 | 30 | 8 | 3.8 |
センター利用中期(5科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 不明 | 不明 | 0 | ― |
2019 | 22 | 22 | 2 | 11.0 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
(参考)センター利用B日程
※2017年度以前のセンター利用中期。
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 41 | 41 | 33 | 1.2 |
2015 | 64 | 64 | 30 | 2.1 |
2016 | 13 | 13 | 5 | 2.6 |
2017 | 22 | 22 | 13 | 1.7 |
センター利用後期(2科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 18 | 18 | 10 | 1.8 |
2019 | 27 | 27 | 1 | 27.0 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用後期(3科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 13 | 13 | 8 | 1.6 |
2019 | 24 | 24 | 3 | 8.0 |
センター利用後期(5科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 3 | 3 | 1 | 3.0 |
2019 | 8 | 8 | 1 | 8.0 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
(参考)センター利用C日程
※2017年度以前のセンター利用後期。
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 11 | 11 | 4 | 2.8 |
2015 | 27 | 27 | 8 | 3.4 |
2016 | 13 | 13 | 5 | 2.6 |
2017 | 43 | 43 | 5 | 8.6 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
公募制推薦入試
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 1 | 1 | 1 | 1.0 |
2015 | 5 | 5 | 5 | 1.0 |
2016 | 9 | 9 | 7 | 1.3 |
2017 | 8 | 8 | 8 | 1.0 |
2018 | 18 | 17 | 16 | 1.1 |
2019 | 14 | 12 | 10 | 1.2 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
AO入試
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 15 | 15 | 11 | 1.4 |
2015 | 10 | 9 | 8 | 1.1 |
2016 | 26 | 24 | 16 | 1.5 |
2017 | 10 | 9 | 7 | 1.3 |
2018 | 20 | 18 | 14 | 1.3 |
2019 | 27 | 23 | 14 | 1.6 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
武蔵野FS
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2019 | 1 | 0 | 0 | ― |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
過去問
次の3冊で6年分になります。
他の学部を見る
他の大学を見る
私立大学の合格最低点TOP
国公立大学等の合格最低点TOP