武蔵野大学-工学部の倍率推移【2015~2019】

この記事は武蔵野大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

※工学部は2015年開設です。
※合格最低点等の得点状況は公表されていません。

各種人数と倍率推移

※実質倍率は受験者数÷合格者数で算出しています。

環境システム学科

ムサシノスカラシップ入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20152523131.8
2016111171.6
2017101071.4
20182222141.6
20192525112.3
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

全学部統一入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015147144344.2
2016157151542.8
2017113108561.9
2018159158433.7
2019230223703.2
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般入試A日程

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015247212494.3
2016235200543.7
2017188173802.2
2018229200742.7
2019253209653.2
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般入試B日程

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20159990293.1
201610897541.8
2017
2018
20197759124.9
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般入試C日程

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20177464183.6
20189683461.8
2019156127264.9
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター試験併用型

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015171735.7
2016171728.5
2017
20186616.0
2019232392.6
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(1科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018171735.7
2019333365.5
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018252546.3
20194545114.1
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20183838123.2
20195757173.4
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(4科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018131352.6
2019242446.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018101081.3
2019151572.1
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

(参考)センター利用A日程

※2017年度以前のセンター利用前期。

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015105105432.4
2016196196316.3
2017110110392.8
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用中期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20188818.0
20192828142.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用中期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20187732.3
20191919111.7
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用中期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20186651.2
2019161653.2
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

(参考)センター利用B日程

※2017年度以前のセンター利用中期。

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20153939192.1
20163131103.1
20171515121.3
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用後期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20187741.8
2019191944.8
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用後期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20182221.0
2019131326.5
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用後期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20181111.0
20197741.8
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

(参考)センター利用C日程

※2017年度以前のセンター利用後期。

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015252592.8
20164040142.9
2017272764.5
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

公募制推薦入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20158881.0
20162221.0
20175551.0
20182221.0
20192221.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

AO入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20155551.0
20167771.0
20176551.0
20187771.0
20199981.1
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

武蔵野FS

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2019000
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

数理工学科

ムサシノスカラシップ入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015111061.7
2016111191.2
20179832.7
20188861.3
20193030171.8
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

全学部統一入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20155252202.6
20166260321.9
20174543311.4
20189996392.5
2019200190503.8
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般入試A日程

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015158136532.6
2016133115582.0
201711596591.6
2018143128423.0
2019206171434.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般入試C日程

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20173833181.8
20184938123.2
20199581312.6
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター試験併用型

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015191963.2
20165522.5
2017
20186616.0
20193232310.7
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(1科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20184242113.8
2019120120196.3
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018333348.3
2019858599.4
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20183535132.7
2019115115235.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(4科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018141443.5
2019404085.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018131371.9
2019252564.2
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

(参考)センター利用A日程

※2017年度以前のセンター利用前期。

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015150150522.9
2016180180296.2
2017169169483.5
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用中期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20186632.0
20191010110.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用中期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20185515.0
2019101033.3
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用中期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20185531.7
2019770
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

(参考)センター利用B日程

※2017年度以前のセンター利用中期。

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20152525102.5
20162626112.4
20171616101.6
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用後期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20185515.0
2019141434.7
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用後期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018101042.5
2019171728.5
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用後期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2019111142.8
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

(参考)センター利用C日程

※2017年度以前のセンター利用後期。

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015212154.2
2016232363.8
2017171762.8
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

公募制推薦入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20152221.0
20163321.5
20172221.0
20184441.0
20196661.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

AO入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20153221.0
20166632.0
20172221.0
20182221.0
20199991.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

武蔵野FS

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2019000
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

建築デザイン学科

ムサシノスカラシップ入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20155252182.9
20164141162.6
20174646172.7
20182929112.6
20195250153.3
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

全学部統一入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015190186286.6
2016193185355.3
2017209201365.6
2018185180325.6
2019280271426.5
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般入試A日程

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015284249475.3
2016297260328.1
2017292260357.4
20183032612610.0
2019288248269.5
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般入試C日程

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20177260115.5
201810384614.0
2019122103520.6
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター試験併用型

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015505068.3
20164040410.0
2017
2018282864.7
20198484117.6
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(1科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20189292713.1
20191321321112.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018136136915.1
2019193193209.7
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018164164305.5
2019219219307.3
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(4科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20184545133.5
20198282253.3
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20183535122.9
20195656291.9
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

(参考)センター利用A日程

※2017年度以前のセンター利用前期。

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015337337883.8
2016365365804.6
2017368368864.3
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用中期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018191944.8
20193030310.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用中期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20182020111.8
2019222263.7
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用中期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20186641.5
2019171744.3
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

(参考)センター利用B日程

※2017年度以前のセンター利用中期。

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015777798.6
20165454202.7
20176666232.9
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用後期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018111125.5
2019151527.5
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用後期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20188818.0
20191111111.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用後期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20196651.2
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

(参考)センター利用C日程

※2017年度以前のセンター利用後期。

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015535368.8
2016252564.2
2017363657.2
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

公募制推薦入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20158861.3
2016171772.4
2017161672.3
20188861.3
2019121171.6
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

AO入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2015141371.9
2016252583.1
2017222173.0
20181917121.4
20192827132.1
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

武蔵野FS

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20194431.3
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

過去問

次の5冊で10年分になります。

他の学部を見る

文学部グローバル学部
法学部経済学部
経営学部データサイエンス学部
人間科学部工学部
教育学部薬学部
看護学部 

他の大学を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました