この記事は武蔵野大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。
※経済学部は2014年開設です。
※合格最低点等の得点状況は公表されていません。
各種人数と倍率推移
※実質倍率は受験者数÷合格者数で算出しています。
経済学科
ムサシノスカラシップ入試
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 29 | 29 | 13 | 2.2 |
2015 | 31 | 30 | 14 | 2.1 |
2016 | 21 | 21 | 5 | 4.2 |
2017 | 9 | 9 | 5 | 1.8 |
2018 | 49 | 48 | 25 | 1.9 |
2019 | 67 | 66 | 21 | 3.1 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
全学部統一入試
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 232 | 227 | 43 | 5.3 |
2015 | 397 | 387 | 78 | 5.0 |
2016 | 287 | 282 | 72 | 3.9 |
2017 | 245 | 237 | 77 | 3.1 |
2018 | 546 | 532 | 89 | 6.0 |
2019 | 802 | 761 | 89 | 8.6 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
一般入試A日程
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 465 | 349 | 60 | 5.8 |
2015 | 566 | 387 | 65 | 6.0 |
2016 | 516 | 414 | 54 | 7.7 |
2017 | 273 | 232 | 48 | 4.8 |
2018 | 445 | 407 | 76 | 5.4 |
2019 | 684 | 610 | 70 | 8.7 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
一般入試B日程
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 182 | 143 | 49 | 2.9 |
2015 | 127 | 99 | 62 | 1.6 |
2016 | 273 | 251 | 17 | 14.8 |
2017 | 184 | 141 | 31 | 4.5 |
2018 | 392 | 302 | 65 | 4.6 |
2019 | 552 | 438 | 45 | 9.7 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
一般入試C日程
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2017 | 87 | 77 | 9 | 8.6 |
2018 | 282 | 239 | 19 | 12.6 |
2019 | 282 | 228 | 30 | 7.6 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター試験併用型
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 17 | 17 | 4 | 4.3 |
2019 | 65 | 65 | 15 | 4.3 |
センター利用前期(1科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 108 | 108 | 13 | 8.3 |
2019 | 391 | 391 | 37 | 10.6 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用前期(2科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 166 | 166 | 25 | 6.6 |
2019 | 517 | 517 | 56 | 9.2 |
センター利用前期(3科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 264 | 264 | 46 | 5.7 |
2019 | 609 | 609 | 72 | 8.5 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用前期(4科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 45 | 45 | 17 | 2.6 |
2019 | 112 | 112 | 21 | 5.3 |
センター利用前期(5科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 43 | 43 | 31 | 1.4 |
2019 | 142 | 142 | 57 | 2.5 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
(参考)センター利用A日程
※2017年度以前のセンター利用前期。
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 353 | 353 | 96 | 3.7 |
2015 | 228 | 228 | 61 | 3.7 |
2016 | 299 | 299 | 77 | 3.9 |
2017 | 306 | 306 | 99 | 3.1 |
センター利用中期(2科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 42 | 42 | 18 | 2.3 |
2019 | 82 | 82 | 8 | 10.3 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用中期(3科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 25 | 25 | 9 | 2.8 |
2019 | 67 | 67 | 10 | 6.7 |
センター利用中期(5科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 8 | 8 | 7 | 1.1 |
2019 | 59 | 59 | 19 | 3.1 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
(参考)センター利用B日程
※2017年度以前のセンター利用中期。
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 41 | 41 | 16 | 2.6 |
2015 | 71 | 71 | 33 | 2.2 |
2016 | 52 | 52 | 23 | 2.3 |
2017 | 64 | 64 | 30 | 2.1 |
センター利用後期(2科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 31 | 31 | 11 | 2.8 |
2019 | 68 | 68 | 8 | 8.5 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
センター利用後期(3科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 23 | 23 | 8 | 2.9 |
2019 | 46 | 46 | 7 | 6.6 |
センター利用後期(5科目判定型)
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2018 | 9 | 9 | 4 | 2.3 |
2019 | 28 | 28 | 15 | 1.9 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
(参考)センター利用C日程
※2017年度以前のセンター利用後期。
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 38 | 38 | 6 | 6.3 |
2015 | 52 | 52 | 22 | 2.4 |
2016 | 53 | 53 | 5 | 10.6 |
2017 | 49 | 49 | 3 | 16.3 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
公募制推薦入試
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 7 | 7 | 5 | 1.4 |
2015 | 7 | 7 | 5 | 1.4 |
2016 | 9 | 7 | 2 | 3.5 |
2017 | 8 | 8 | 5 | 1.6 |
2018 | 12 | 12 | 10 | 1.2 |
2019 | 11 | 10 | 6 | 1.7 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
AO入試
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2014 | 12 | 10 | 7 | 1.4 |
2015 | 15 | 13 | 6 | 2.2 |
2016 | 31 | 29 | 17 | 1.7 |
2017 | 28 | 25 | 12 | 2.1 |
2018 | 27 | 24 | 20 | 1.2 |
2019 | 50 | 46 | 24 | 1.9 |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
武蔵野FS
年度 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
---|
2019 | 1 | 1 | 0 | ― |
入試詳細/願書請求はこちら※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。
過去問
次の3冊で6年分になります。
他の学部を見る
他の大学を見る
私立大学の合格最低点TOP
国公立大学等の合格最低点TOP