PR

武蔵野大学-経営学部の倍率推移【2012~2019】

記事内に広告が含まれています。

この記事は武蔵野大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

※経営学部は2019年開設です。
※合格最低点等の得点状況は公表されていません。

各種人数と倍率推移

※実質倍率は受験者数÷合格者数で算出しています。

経営学科

※2018年度以前は経済学部-経営学科、2013年度以前は政治経済学部-経営学科の成績です。

ムサシノスカラシップ入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20125251242.1
20134847202.4
20147575272.8
20153939251.6
20167069371.9
20175050261.9
20186463341.9
2019119119403.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

全学部統一入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2012299296446.7
2013361348408.7
2014304299506.0
2015412399715.6
2016299294624.7
2017303296644.6
20185195071054.8
20199018651018.6
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般入試A日程

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2012450330378.9
2013523411508.2
2014562418745.6
2015592421706.0
2016520412835.0
2017327286604.8
2018420379507.6
20197006415511.7
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般入試B日程

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2012132122622.0
2013258205553.7
2014193142492.9
2015153123731.7
2016301277495.7
2017228181374.9
2018378296525.7
2019546447528.6
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般入試C日程

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20171511351013.5
20182632171218.1
2019286234475.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター試験併用型

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018191972.7
20197575145.4

センター利用前期(1科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018102102156.8
2019343343359.8
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018163163305.4
2019537537609.0

センター利用前期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018211211494.3
2019661661689.7
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(4科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20182727102.7
20199090263.5

センター利用前期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20182727171.6
20198080392.1
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

(参考)センター利用A日程

※2017年度以前のセンター利用前期。

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2012339339615.6
2013334334645.2
2014449449825.5
20153183181053.0
20163713711083.4
20174684681353.5

センター利用中期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20184949182.7
20199797910.8
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用中期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20183636182.0
20197575515.0

センター利用中期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20185541.3
20197070203.5
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

(参考)センター利用B日程

※2017年度以前のセンター利用中期。

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20125656331.7
20133434113.1
20146060421.4
2015106106462.3
20166666282.4
20179696452.1

センター利用後期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20184444172.6
20197171107.1
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用後期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20182020111.8
2019565678.0

センター利用後期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20187732.3
20192626211.2
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

(参考)センター利用C日程

※2017年度以前のセンター利用後期。

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20123434211.6
20133030122.5
2014535368.8
20154444231.9
20165656511.2
20176262106.2
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

公募制推薦入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2012151572.1
20139951.8
20149951.8
20152424122.0
20162626122.2
20174241172.4
20182424161.5
20192423181.3
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

AO入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20124039172.3
20133332162.0
20144136231.6
20156358183.2
20164438201.9
20176456232.4
20186459302.0
20194241281.5
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

武蔵野FS

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20194331.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

会計ガバナンス学科

※経営学部-会計ガバナンス学科は2019年開設です。2018年度は経済学部-会計ガバナンス学科の成績です。

ムサシノスカラシップ入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20181818111.6
20193535162.2

全学部統一入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018226221356.3
2019394381478.1
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般入試A日程

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018196182444.1
2019299277406.9

一般入試B日程

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018161128206.4
2019233193277.1
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

一般入試C日程

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018127109119.9
20191591231111.2

センター試験併用型

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20188832.7
20192020111.8
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(1科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018272764.5
2019656579.3

センター利用前期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018414166.8
2019105105911.7
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20184747153.1
2019126126304.2

センター利用前期(4科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20186641.5
20191919101.9
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用前期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20188871.1
20192525141.8

センター利用中期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018232363.8
20192525125.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用中期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018101033.3
2019181882.3

センター利用中期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20182212.0
2019191972.7
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用後期(2科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018171744.3
2019262638.7

センター利用後期(3科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
2018141462.3
2019282893.1
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

センター利用後期(5科目判定型)

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20184414.0
2019101052.0

公募制推薦入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20188881.0
20195541.3
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

AO入試

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20181614131.1
20191615131.2
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

武蔵野FS

年度志願者数受験者数合格者数実質倍率
20192111.0
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

過去問

次の4冊で8年分になります。

他の学部を見る

文学部グローバル学部
法学部経済学部
経営学部データサイエンス学部
人間科学部工学部
教育学部薬学部
看護学部 

他の大学を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました