PR

大阪大学-薬学部の合格最低点と倍率の推移【2006~2023】

記事内に広告が含まれています。

この記事は大阪大学公式サイトを参考に作成しています。内容の正確さには万全を期していますが、この記事の内容だけを鵜呑みにせず、公式サイトや募集要項等を併せてご確認ください。

前期日程

※2018年度以前は薬学部薬学科の成績です。
出典:過去の入学者選抜実施状況

合格者成績推移

共通テスト

阪大-薬<前期-共テ>
年度配点最低点平均点最高点
2006400343.90361.71384.00
2007400338.00348.50359.50
2008400323.60354.59373.40
2009400317.60342.74359.70
2010400308.60336.88362.60
2011400311.90343.29356.70
2012400316.00348.45364.90
2013400314.20335.64359.00
2014400313.80343.17376.50
2015400331.90349.24371.60
2016400322.00348.16372.60
2017400324.60347.18371.60
2018400330.80349.29385.40
2019400313.90348.45375.40
2020400303.80342.66373.50
2021400319.00344.45371.00
2022400288.50314.43347.50
2023400306.75337.20363.50

個別学力検査等

阪大-薬<前期-2次>
年度配点最低点平均点最高点
2006650436.25466.32495.75
2007650349.30403.20525.50
2008650375.00440.65538.25
2009650367.00409.43461.25
2010650365.25400.28487.00
2011650308.25360.83458.00
2012650359.00393.43441.75
2013650343.91396.36456.25
2014650311.50378.44438.75
2015650321.75362.23467.75
2016650318.00363.47425.50
2017650357.00384.29423.75
2018650343.75372.13440.50
2019650308.00368.26455.50
2020650336.25411.67517.50
2021700337.75393.06496.50
2022700351.00416.55494.00
2023700327.25386.30458.25

総合

阪大-薬<前期-総合>
年度配点最低点平均点最高点
20061050807.25832.43862.85
20071050704.20756.20873.60
20081050737.00799.64916.35
20091050715.65756.85823.65
20101050684.45741.55831.40
20111050661.85708.45817.30
20121050709.95746.46797.15
20131050681.01736.42796.05
20141050677.85726.16796.35
20151050686.20715.94817.85
20161050679.70716.06792.80
20171050709.30735.98781.60
20181050687.55725.97830.80
20191050681.15721.10826.90
20201050710.05758.79870.20
20211100689.62741.91854.70
20221100675.35735.53824.52
20231100685.10728.06812.92
入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

薬学部のある国公立大学一覧
北海道・東北地区
中部地区
富山大学金沢大学
岐阜薬科大学*静岡県立大学
名古屋市立大学 

※岐阜薬科大学は合格最低点等の得点状況を公表していないため、代わりに倍率推移を掲載しています。

入試統計推移

出典:過去の入学者選抜実施状況

阪大-薬<前期>
年度募集人員予告倍率志願者数志願倍率第1段階選抜
合格者数
2次試験
受験者数
最終
合格者数
実質倍率
200620約4.0倍1155.8115111215.3
200720約4.0倍864.3 82204.1
200820約4.0倍763.8 71213.4
200920約4.0倍1025.1 98204.9
201020約4.0倍773.9 69203.5
201120約4.0倍884.4 81204.1
201220約4.0倍1055.3105100205.0
201320約4.0倍1105.5110107205.4
201420約4.0倍934.79386243.6
201520約4.0倍954.89591214.3
201620約4.0倍834.28382223.7
201720約4.0倍904.59082204.1
201820約4.0倍954.89587214.1
201965約4.0倍2233.4223210732.9
202065約4.0倍2273.5227215703.1
202165約2.5倍1512.3151136672.0
202265約2.5倍1842.8163154712.2
202365約2.5倍1902.9163149682.2

※志願倍率=志願者数÷募集人員
※実質倍率=2次試験受験者数÷最終合格者数

入試詳細/願書請求はこちら

※スタディサプリ進路(外部サイト)に移動します。

過去問

阪大模試過去問

他の学部を見る

文学部人間科学部
外国語学部法学部
経済学部理学部
医学部医学科医学部保健学科
歯学部薬学部
工学部基礎工学部

他の大学を見る

早慶上理GMARCH
成成明学獨國武日東駒専
大東亜帝国関関同立
産近甲龍摂神追桃
愛愛名中旧帝大(国立)

私立大学の合格最低点TOP

国公立大学等の合格最低点TOP

タイトルとURLをコピーしました